A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
野菜嫌いとは困りました
私がやった、低カリューム血症は野菜不足が原因でした
これは最悪心臓が停止して、再生できないそうです≪私は気管が閉まってしまって、気管切開で助かりましたが病院で検査中にしまったので助かりましたが、家で閉まったらここに居ません≫
そこで野菜ジュースは飲めませんか?
飲めないとなると、スポーツ飲料ですね、勿論、野菜を直接取るにはかないませんが、スポーツ飲料もビタミンCは足りませんので、柑橘類から取ってください
柑橘類が取れない場合には、C1000等の人工の物でも構いませんので取ってください≪ビタミンC刃水溶性で熱に弱く水に溶けだしてしまいますが、どれだけとっても、必要以外の物は体外に排せつされてしまいますのでどれだけ取っても構わない物です≫
No.5
- 回答日時:
既に何件ものさまざまな回答がありますが
個人的には、偏っていて、かつ健康に不安のある人は、
(体力が無い、すぐ風邪をひく、具体的な病気がある等)
今すぐにでも、他の方がおすすめされている方法(スープに入れる等)にて
改善する事が良いと思います。
肉中心生活から、野菜中心生活にしただけで
体調が改善し身体も軽くなって朝も起きられるようになった、
という友人もいますので、何らかの改善がみられるとは思います。
食べなくても全く健康体で困っているところは一切ない、というのなら
それほど気にしないで大丈夫だと思います。
どのみち年を重ねるごとに、野菜を食べるようになると思います。
ただ可能なら老いに向けて、若いうちから徐々に慣れていく事は必要かと個人では思っています。
さて具体案ですが
野菜ジュースやサプリメント(だけ)では、実は完璧に栄養素を摂り入れられません。
また、ほぼ全ての栄養素は、毎日摂らないと意味が無いと言われています。
そのため、まとめて食べても意味は全くありません。摂りすぎは健康被害が出る事もあります。
とはいえ、毎日30品目等と言うのはほぼ不可能ですので、自分の出来る範囲で、味噌汁に入れたり
自分の好みの調理法でお肉に混ぜて入れてみたり、
素材をより美味しく調理できる器具を購入して使用するなど工夫してみて下さい。
(お財布に余裕があるなら、ヘルシオなどおすすめです。野菜が驚くほど美味しくなります)
あまり参考にならないかもですね^^;すみません…
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/19 07:02
いいアドバイス、ありがとうございます。
「体力がなく、風がひきやすい」本当に
そうです。
お宅の言うように実行してみます。
有難う。何回言っても言い足りません。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
お味噌汁やスープに野菜を入れて
飲むといいですよ
具になると飲みやすく食べやすくなりますので
No.3
- 回答日時:
私の知り合いで、野菜が嫌いな人がいたのですが、
ある日、一緒に飯を食いに行ったら、私が頼んだサラダに手を伸ばし、半部くらい食べていました。
どうしたのか聞いたら、40過ぎたら体がほしがるようになったと言っていました。
なので無理に食べなくてもいいです。
No.2
- 回答日時:
具体的な解決策でもないのですが
気休め程度に読み飛ばしていただければ幸いです。
健康には野菜をたくさん食べるのがいいといわれていますが
実は根拠は全くなく、人間は環境に適応し進化する生き物なので
野菜を食べずとも問題は全くありません。
世の中には一日を青汁1杯だけで生きている人もいます(事実)、
その人の内臓を精密検査してみたら草の成分をたんぱく質等に変える細胞が
通常の何百倍も検出されたとのことです。
(ほぼ草食動物レベルにまで細胞が進化したという事です)
私も毎朝、うどんかカレーの1食のみ食べ
朝御飯以外は一切食事を取らず野菜も全く食べません、
睡眠時間も3時間です。
ですが全くの健康体で病気にもなりません、
むしろ隔週で献血にすら通い、
事前検査の時いつも採血スタッフから
「とても成分が良い血です」と褒められるほどです。
ですがやはり野菜を食べないと
健康に不安が出る気持ちはよくわかります(^_^;
なので私は毎日「野菜1日これ一杯」を飲んでいます(笑
僕の研究ですと、このジュースは
最も野菜が濃縮されており、
壁にこぼすとシミになるわ、服にこぼすと取れないわ
なんとなくドロッとしててドス黒いと言うか
ほんとに野菜たっぷりだな!これ!
と言いたくなるような高濃度の野菜ジュースです。
とてもまずいですけど、これをごくごく飲んだ後は
むしろこれ以上野菜とったら健康に悪いな、
と思うくらい野菜を摂取した気持ちになりますので
野菜を食うのがめんどくさいのでしたらオススメです。
つまらない意見ですが
最後まで読んでくださってありがとうございました。

この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/19 16:43
野菜ジュウスには添加物は入ってませんか?
ありがたい、お勧めの言葉、毎日とはいかんかも
しれませんが、飲んでみます。いいアドバイス
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
何故外食は良くないのでしょうか?
-
青虫を食べた?
-
野菜を食べたくない理由は
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
【キムチ納豆ダイエット】キム...
-
4545をするとタンパク質がどっ...
-
市販のラクトフェリン入りヨー...
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
納豆の代わりになるものありま...
-
高心食とは?
-
チューイングした後にお腹パン...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無添加、無農薬について質問で...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
冷凍野菜の栄養価
-
ゆでた野菜についてです
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
タンメンは太る?
-
野菜を食べたら痩せると聞いた...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
野菜を食べたくない理由は
-
果物・生野菜が食べられません...
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
乾燥おからやおからパウダーに...
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
おすすめ情報