プロが教えるわが家の防犯対策術!

停電事故を起こした場合の発注者または発生させた企業等の責任は
4年ほど前に浦安市から(株)大林組に発注した河川しゅんせつ工事において、下請け業者として三国屋建設(株)が作業を受注したクレーン船が送電線接触事故を起こし、首都圏に大きな被害を与えましたが、どのような役所または企業は損害保障をしたのでしょうか。保障できる額ではないと思いますが・・・
また企業の電気設備の不具合で地域に停電を発生させた場合の損害賠償責任はどうなるのでしょうか。
法律、電力関係に疎いものですから分かりづらい質問で申し訳ありませんが、お答えいただける方がありましたらお願いします。

A 回答 (4件)

私の経験ですが


3年前になりますが、架線ショート(6600V)の事故があり、停電の経験があります。
その際、高圧電流は一般家庭に一瞬流れ、私の携帯とパソコンが「高電圧サージ」で焼かれてしまいました。
即、電力会社に連絡して、担当者と数回の話し合いをしましたが「約款」を言い出しました。
しかし、その約款は各顧客が見るには、「本店・支店・営業所」に出向いて確認しないとなりませんでした。
顧客との「開線」契約の時点でも、約款は提示しておらず、そこを追及しました。
最終的には、電力会社は「携帯電話会社」と機体代金支払に関して「電力会社」が支払うということになり、個別ですが携帯電話とパソコンは「補償」してもらいました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼の返事遅くなり申し訳ありませんでした。
質問が曖昧で判りずらかったと思います。
電力会社の責任ではなく、停電を起こした側の発注者、または企業の
賠償責任です。たとえば企業(会社のビル)の電気設備が漏電、または
ケーブルがショートしたため、その企業がある一定エリアの家庭、工場、商店
等で停電が発生したとします。その場合は停電の原因を作った企業はその
エリアの家庭や工場、商店に損害を保障する責任が生ずるのでしょうか。
損害賠償責任があるとすれば、そのような事例が過去にありましたでしょうか。
申し訳ありません。最初に判りやすい質問をすれば良かったのですが。
お分かりでしたら教えていただけませんでしょうか。

お礼日時:2010/07/05 17:33

クレーン船に限らず、地震・雷・火事・親父なんかが原因で停電は起き得ますが、東京電力から個々の会社や個人なんかに対しては、補償は行われないです。


約款だと、そういう場合はそれぞれで無停電装置なんかを設置するか、必要なら事前に言ってくれれば発電機なんかの設置のアドバイスしたり請け負いしたりしますとかって事になっています。


事故を起こした企業なり、作業の担当者は、業務停止とか勧告とか、それなりの行政処分なんかを受けたようです。
あくまでも事故って事ですので、賠償請求なんかも実施されなかったのでは?そういう記事なんかは見た記憶がないです。


> また企業の電気設備の不具合で地域に停電を発生させた場合の損害賠償責任はどうなるのでしょうか。

同様に、あくまでも事故なのであれば、賠償請求等行われないと思います。
極端な例だと、子供が電線に凧引っかけて、賠償責任を負うと嫌だからって自分で取ろうとすると困りますし。

賠償責任を負うのは、同様の事故を繰り返し起こすとか、改善の措置を行わなかったとかのケースかと。
過去にそういう事例があるのか、ちょっと分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼の返事遅くなり申し訳ありませんでした。
質問が曖昧で判りずらかったと思います。
たとえば企業(会社)の電気設備を点検中に漏電、またはケーブルが
劣化のためショートしたとします。事故というよりミスの部分が
多いとした場合に、ある一定エリアの家庭、工場、商店
等で停電を発生させてしまいました。その場合は停電の原因を作った企業はその
エリアの家庭や工場、商店に損害を保障する責任が生ずるのでしょうか。
損害賠償責任があるとすれば、そのような事例が過去にありましたでしょうか。
申し訳ありません。最初に判りやすい質問をすれば良かったのですが。
お分かりでしたら教えていただけませんでしょうか。
尚 PASWithGR装置は設置していません。

お礼日時:2010/07/05 18:14

個人ー東電  東電と個人の契約により、損害賠償を支払わなかった。



東電ー損害会社  上の支払いがあった場合金額+得る利益が  損害賠償として請求できた。


上段が0円なので、東電が得る利益金だけ請求できた。
高額な額ではないはずです。
東電としては、大人の対応で請求しなかった可能性もあります。

この回答への補足

お礼の返事遅くなり申し訳ありませんでした。
質問が曖昧で判りずらかったと思います。
回答頂いた 「個人ー東電 東電と個人の契約により、損害賠償を支払わなかった。」とありますが、
個人が誤って停電させても東電と個人との契約があるから個人の損害賠償はないという意味でしょうか?

次に
「東電ー損害会社  上の支払いがあった場合金額+得る利益が  損害賠償として請求できた。」
とはどういう意味でしょか。上の支払いがあった場合とは個人が東電に損害金を支払ったということでしょうか。
申し訳ありません。最初に判りやすい質問をすれば良かったのですが。教えていただけませんでしょうか。

その次に
「上段が0円なので、東電が得る利益金だけ請求できた。」の意味を教えて下さい。東電の得る利益とはどのような意味ですか。

年をとって理解力が不足しているものですからご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。

補足日時:2010/07/05 18:42
    • good
    • 0

過失者と被害者(供給者)の賠償問題に関係なく、電力などの加入者と供給者の契約内容に依存します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼の返事遅くなり申し訳ありませんでした。
質問が曖昧で判りずらかったと思います。

回答頂いた
「加入者と供給者の契約内容に依存します。」ということは契約内容はどこで確認するのでしょうか。
ご面倒ですが教えていただけますか。

お礼日時:2010/07/05 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!