dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ついつい怠けてしまい、ワヤになっていることはありますか?

後で…、明日…、来週…、そのうち…、
どんどん後回しにして怠けてしまい…、
もう今更、何から手を付けたらよいのか…、
途方に暮れている状態の物・事はありますか?

A 回答 (7件)

小説です。


暇な時にブックオフに行っては、百円コーナで
面白そうな小説を見つけて買って帰るのですが、
全く読む気無し!そんな本が十数冊あります。

同様に小説・池波正太郎さんの『鬼平犯科帳』。
これも百円コーナで1~10巻まで集めて読んだのですが、
まだまだ全巻の半分にも到達していません。
今となっては。。。ブックオフへ行っても、
未読巻をチェックもしません。池波コーナはスルーです。
読書欲・鬼平熱がワヤです♪

あと、お恥ずかしい話ですが、家計簿。
この2月から日記がてら家計簿をつけ始めました。
いい大人だし、本気で貯金をしないとなァ~と。
2→3→4月とコマ目に支出を書き出しては、
反省し、順調に貯金をしてきました。
ところが5月の半ばに家賃の更新。
更新料を払うから今月は貯金はしなくていいか、と。
すると家計簿がぴたりとストップ。
おまけに先月の貯金額は虫の息。
いい大人が家賃の更新ごときでワヤです♪

誓います。今日からまた、家計簿を再開します。
私事で恐縮ですが。。。
この場を借りて、決意の証を投稿します♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鬼平犯科帳!
私も好きです。
本ではありませんが、先日、テレビで2夜連続「鬼平犯科帳」をやってましたね~!

本屋さんでまとめ買いした時点で、気分的に満足しちゃうことってあるかも知れません。

ところで~
kononakare様、家計簿をつけていらしたんですか~?
感心なことですね~!
家計簿は、完璧にしようと思えば思うほど、買い物のレシートが貯まって「ワヤ」になりやすいです。
大まかな出入りを記入する位が長続きのコツだそうです。

今日から、また家計簿再開の宣言ですね!
私ゃ、しかとお聞きしましたよ♪
頑張って続けてくださいませね。

回答と、決意表明の投稿を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 04:05

勉強かな。



帰ってくるのも遅いし、それでもがんばると命に関わる。
もっと早く帰りたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強…ですか…。

学校の勉強でも、職場の勉強でも、社会の勉強でも、人生の勉強でも…
一度歩みを止めると次からの歩みに一層のパワーが必要になるかも知れませんよね…。
場合によっては「ワヤ」になりそうですよね~。

でも、頑張り過ぎて命に関わっては大変です。
命が無ければ勉強も何も活かせませんもの…。

暑い日が続いています。
idonoyoko様はお帰りになるのが遅いようですので、
くれぐれも体調管理には気をつけてくださいませね!

回答を頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/03 22:35

日常茶飯事です(笑)



ダイエットを決意してからWii Fitを続けて数ヶ月・・・。
今ではまったく触りもしなくなり
ほこりを被ったボードをどうしようかと・・。
目の付くところに置きっぱなしなので
心が痛いです(苦笑)

あとは、エレキギターの練習。
勢いで買っては見たものの・・・。
1年たってもまったく面白いほどに上達せず
ただいまギターは放置プレイ状態(笑)
先生(主人)からは『毎日10分でもいいから練習しろ!』
と怒られる⇒上達しないからやりたくない・・と
同じことの繰り返しで、出口が見えません^^;

『ワヤ』って、北海道弁なんですか?
私の地域でも使っている(はず?)んで、てっきり
全国共通かと思いました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>目の付くところに置きっぱなしなので
>心が痛いです(苦笑)
わかります、わかります!
私も、編み物と刺繍とパッチワークに凝った時期がありまして…
親族中にセーターを編んだり、小物を作っては送ったりしていました。
針を持たなくなって何年も経ちますが、用具が入ったカゴを見ると心が痛みます。

>1年たってもまったく面白いほどに上達せず
>ただいまギターは放置プレイ状態(笑)
吹き出しちゃいましたよ…。
ギターは、ご主人様にかまってもらえずイジケていることでしょう。

ところで…
ogojo3様のお住まいの地域でも「ワヤ」は使いますか~?
ちょっと驚きです!
この「ワヤ」って言葉は便利ですよね…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 18:28

No1です。

お礼ありがとうございました。

わやって北海道弁ですよ笑 私も北海道出身なのでわかります。
標準語に訳すことはできるけど、でも「わや」という言葉でしか表せないニュアンスもありますよね。

質問の答えではない投稿失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の投稿に感謝です。

やはり、「わや」は北海道弁だったんですね。

>標準語に訳すことはできるけど、でも「わや」という言葉でしか表せないニュアンスもありますよね。
そうなんですよ~。
「わや」って言葉は便利です。

ところで…
xxmihanaxx様は北海道出身だったのですね。
今は違う地域にお住まいなのでしょうか…。
今年の北海道は、おかしな天候ですよ。
春先に寒い日が続いて雪解けが遅かったです。
ここ最近はジメジメした暑さが続いています。
今日は午後から全道的に雨の予報です。
(以上、ふるさとレポートでした…!)

2回も回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 13:31

部屋の収納スペースの整理ですね。


要らなくなった物がたんまり有るはず・・・
整理すれば部屋をもっと有効利用出来るはず
なんですが、これがなかなかやる気が起きず^^;

それからPC内のデジカメ画像、動画、音楽ファイルなど
の整理ですかね。
近年のHDD低価格化のお陰もあってファイルをドンドン
入れるだけ入れて、そのまんま・・・

ちなみに「ワヤ」ってどこの言葉ですか?
自分は神奈川の人間で聞き慣れない言葉なので
気になりました。
(意味は文脈で分かりました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収納スペースですか。
私もです…。
収納スペースって、出したり入れたりして普段から使う物を置いておくのですよね。
ところが、ついつい、格納スペースになっちゃうことがありますよね。

PC内の画像や音楽ファイルも、先ずは入れて置いて~、で、ドンドン増えて行きますよね…。
要・不要の選別だけで何日もかかりそうな位に「ワヤ」になってしまいます。

>ちなみに「ワヤ」ってどこの言葉ですか?
私は北海道に住んでいます。
回答者NO1様は、すぐに「北海道の人」とわかったようなので、北海道弁なのかも知れません。

滅茶苦茶、収拾がつかない、酷い…そんな状態や様子の時に「ワヤ」とか「わやくちゃ」と用います。
いちいち、あれがこうで~こうなって~、と説明しなくても「ワヤだった」で済むので便利です。
北海道でしか使われていないのか、やけに気になっています…。
皆さんの地域では「ワヤ」って言葉は知っていますか?使いますか?
と、アンケートをしたい気分ですが今回はやめておきます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 03:39

テレビ台の下やたんすの裏など、あえて覗き込まないと見えない場所の掃除。


今はアレだから今度大掃除でもしよう!

→大掃除当日
うわぁ…。ここは後回し。あっちから、、、うぇ。。。あそこは…。
今日は床の掃除機がけくらいにして他は今度やろう。

→今度
うわぁ…。ここは…以下ループ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テレビ台の下やたんすの裏など、あえて覗き込まないと見えない場所の掃除。
ここは「ワヤ」になりやすい場所ですよね~。

あえて覗き込まないと見えないのですが、
覗き込まなくても、今どれ位の「ワヤ」さ加減なのかは、何となく想像できます。
従って、努めて「あえて覗き込まないように」してしまいます…。

私も、gatscc様の「ループ」と同じパターンです…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 03:00

「ワヤ」って…、北海道の方ですか?笑



トイレの水槽?(手を洗うところの蓋を開けたら水がたまっているところ)がワヤです…。
引っ越してきたときから綺麗ではなかったのですが、そのまま放置してこの前久々に見たら…絶句!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレの水槽(タンク)ですか…。

普段のお掃除では、ついつい怠けてしまう場所ですもんね。

>この前久々に見たら…絶句!
何となく、どんだけ「ワヤ」か想像できます…。
>絶句!
わかります。

気付かなかった、見なかった方が良かったとさえ思えてしまいそうです。
なんで蓋を開けちゃったんだろう…と後悔すらしちゃいそうです。

ところで~
xxmihanaxx様のご推察の通り、私は北海道に住んでいます。
「ワヤ」って…、北海道弁だったのですか~。
以前、出張で名古屋に行った時に聞いたことがあります。
でも、その時は、ちょっと使い方のニュアンスが違うような気もしましたが…。

「ワヤ」…滅茶苦茶、収拾がつかない、酷い…そんな意味です。「わやくちゃ」ってのもあります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/03 02:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!