
顎のニキビがなかなか治りません
他の部分にはあまりニキビは出来ないのに、顎には常に5~6個のニキビがあります。
治ってもすぐにまた新しいニキビが出来てしまいます。
痛みを伴うものもあります。
4月から一人暮らしを始めてからできるようになりました。
食生活が悪いのかと思い、食事バランスや栄養には気を使っています。
顎にだけできるニキビにはなにか原因があるのでしょうか?
また、ニキビに効果的な食事や薬などはありませんか?
一応今はスキンライフという洗顔剤と、クレアラシルという薬を使っていますがあまり効果はありません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
4月から一人暮らしということで、
きっと自分とも年が近いんで参考になれば。
私も去年の秋口から顎、というか首のあたりのニキビに悩まされてきました。
鏡で自分の見るだけで落ち込みますよね…。
自分は甘い物、脂っこい物は極力とならにようにしています。
それと食事から必要な栄養素をとるのが一番なのですが、
一人暮らしということもあり、どうしてもバランスが偏ってしまうと思います。
そこでビタミン剤でビタミンB6、B2を摂取するのもいいかなと。
自分は新エバユースというビタミン剤を服用してました。
それと、シャンプーやリンスを流す際に、首筋や頬、顎までしっかり洗わないと
シャンプーの残りがついたままになり、そこからニキビが悪化することも多々あります。
洗髪の際は顔、首までしっかり洗い流すようにいてください。
また、枕カバーは数日ごとにしっかりあらってますか?
枕カバーが汚れていると、寝ている際にこすれて、悪化することがあります。
枕に毎日清潔なタオルを巻くなどの処置をすることをお勧めします。
それと寝る時間ですが、お肌は10~2時の間にきれいになる活動をします。
なるべくその時間に寝られるように努力しましょう。
洗顔の回数は多ければよいというものではあります。
洗いすぎると必要な油分まで落としてしまし、それを補おうと逆に油分を過剰分泌してしまい
ニキビにつながることもあります。気を付けてください。
個人的には朝は水かお湯だけでさっぱり洗うくらいで、
夜は普通の固形石鹸をかなり泡だてて、泡を転がすように洗顔すれば十分だと思います。
自分もプロアクティ○とかいろいろな洗顔料を試してきましたが、
これらの類はどうしても必要な油分まで落とし切ってしまうように感じます。
そこでたどり着いたのが普通の固形石鹸でした。これは非常に肌になじんでいい感じです。
それと風呂上がりの乾燥もニキビによくないので化粧水などで潤いをカバーしてください。
化粧水についてですが、私は
APPSプラスEローション
という製品を使ってました。これはどちらかというとニキビ跡に効く化粧水なのですが
ニキビ肌にもちょうどいいと思います。
ニキビ跡について触れますが、
ニキビができるとどうしても触ってしまうと思います。
でもそれはニキビを刺激し、ばい菌をすりこんでしまってるようなもので
絶対にしてはいけないことです。またつぶすのなんてもってのほか。後で後悔することになります。
そこは我慢です。
自分はつぶしまくってなのですが、後で後になってしまし、それが醜く少々鬱になってた時もありました。
今はビタミンサプリとAPPSプラスEローションの併用でかなり収まって
気にならないほどまでに改善されています。
私がニキビで悩むようになってから、それが改善されるまでやく10カ月経ちました。
顎にできるニキビは大人ニキビだと思いますので
ストレスやホルモンバランスも大きく影響しています。
変な話、オナ○ーのしすぎもあまりよくないそうです。
支離滅裂になってしまいましたが、
ニキビは焦ってもすぐ直ったりしません。
少しずつ自分の肌の実情を知りながら
自分に合った治療方法を見つけてください。
まとめ。
APPSプラスEローション
新エバユース
固形石鹸
良質な睡眠
納豆などの大豆類
野菜
はニキビに効くと思いました。 以上
No.3
- 回答日時:
私も最近、顎のニキビで悩んでいてずっと通っているエステのエステティシャンの方に相談したばかりだったので!!
ご参考までに。
顎にできるニキビは、胃腸が悪い証拠だとか。
なので、大半の原因はストレス。または食べ過ぎ。
大人の場合はほとんどがストレスらしいです。
あとは、今の時期汗をかくのでそれを拭かないままいるとどんどん出来てしまうらしいです。
汗はお小水と同じ位汚いので。
顎のみのニキビは、ストレスが第一要因なのでまずはストレスを解消するのが一番だとか。
なかなか難しい事もあるので、あとは睡眠とバランスの良い食事。適度な運動。
だそうです。
他の回答者さんもおっしゃってますが、皮膚科に行くと治りが早い人も多いようです。
No.2
- 回答日時:
一般的には顎に出来るニキビは慢性的な生活の不規則から出やすいんだよね。
一人暮らしをして生活リズムが変わってきた。
環境の変化自体がニキビに繋がる事もあるんだよ。
自分ではあまり気がついていない部分のストレスや緊張があったりね。
精神的に解放された面もあると思うけど。
逆に一人という縛りが無い状態で、少しルーズな生活リズムになってない?
そこを改善するだけでも全然違うよ、きっと。
まず睡眠時間。長さよりも時間帯が大事。
夜12時半位までには床に就く。睡眠の質が必要なんだよね。
食生活は貴方も気をつけていると思うけど。
特に緑黄色野菜からのビタミンが効果的。
そして運動不足のケア。
それを全体的にやっていく。
ニキビが酷い状態ではどんな洗顔剤を使っても刺激になって余計に悪化する事もあるからね。
素直に皮膚科で抗生剤の入った薬を使った方がハッキリ良くなる。
いきなり病院のハードルが高いなら。まず生活全体から見直してみて。
それでも厳しいなら迷わず皮膚科へ☆
回答ありがとうございます!
確かに一人暮らしになってから生活リズムがかなり崩れていました。
遅くても12時半には寝るよう心がけてみます。
運動はしていると思うので、やはりあとはビタミンですね。
積極的に不足しがちな緑黄色野菜を摂りたいと思います。
本当に為になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出準備について、主人とケン...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
ウォータープルーフの日焼け止...
-
おでこにブツブツができました…...
-
助けて下さい!><顔のたるみ ...
-
ニキビ肌の彼女は嫌でしょうか...
-
SPF4とは?
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
鼻の毛穴・・・クレーターのよ...
-
肌の赤みについて、、 わたしは...
-
緊急です!高濃度のハイターを...
-
汗をかいたあとはどうするのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報