dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けて下さい。自然消滅?
退職、転職、彼との別れ?

大好きだった仕事を、挑戦心から辞める事を決意し、転職(20日に入社)が決まりました。
今付き合ってる彼とはもともと連絡頻度は少なかったもののここ最近はさらに少なく、気持ち的に落ち込んでいました。
今までは今の職場の皆が居たから、気持ちも紛らわせてたし 気持ちのよりどころがありました。 明日で退職です。
彼には 以前、転職したら、気持ちも不安定になるかもしれない、そんなときは貴方をよりどころにしたい。就職したらもう少し連絡ちょうだいと話し、分かったよと 話は終わっていました。
が、 10日に電話で少しはなし、11日に押し返しの着信があって(話せず)、以降三度メールをしましたが返事がありません。
昨日は 最近返事ないから寂しいって入れたのに、返事がありません。
朝から晩まで働く彼なので大目にみてましたが、明日退職、六日後には転職。
彼からの気持ちがわからず、大事な時期なのに、気持ちが悶々として、大事な時期を一人で迎え過ごす事になるのかと思うと、悲しくて不安で、寝るときなど変に胸が動悸してしまい、目が覚めてしまいます。
入社前なので彼も別れを言い出せないのかなとか、イロイロ考えます。
私は別れるならハッキリ白黒つけたいです。せっかくの転職を無駄にしたくたいです。
ですが、やはり振られるのは恐く・・
向き合うべきですよね?
電話、してみるべきですよね?
彼がきっとこれから支えてくれると思ってたのに、退職と同時に彼も失うのかと思うと、心臓が破裂しそうです・・
それとも、連絡くるかな・・?
アドバイスお願いします

A 回答 (3件)

転職おめでとうございます!



連絡がこないって、本当に嫌ですよね?
どう思ってるんだろう?とか終始頭を離れないし、ジリジリとした感じになります。

あくまで経験談ですが、私にも以前、その様な人と付き合った経験があります。
質問者さんと同じように、ちょうど退職間近の時でした。
普段からも連絡を頻繁にくれるような人ではなかったです。

>せっかくの転職をだいなしにしたくないです
とありますが、転職を成功させたのは、質問者さんの実力なので、恋愛において
それが影響することは先ずありませんよ。自信をしっかりもって新天地に向ってほしいと
思います。

彼についてですが、まだ1週間たっていないので、もう少し様子をみた方が良いと思います。
貴女の「退職」という新しい環境に向けたステップが間近な為、それを恋愛と混同してしまって
居るように思えたからです。

恋愛と仕事は切り離して考えた方が、シンプルに解決するんじゃないでしょうか?

しかし、普通彼女が転職をするという節目なら、もう少しマメに連絡を取りたがるのが普通なのにな?
と感じました。
お付き合いをしている人を不安にさせるのって、少々人柄を疑ってしまいますよね・・・。


質問の答えですが、キチンと向き合うので正解だと思います。
2~3日待ってみて、電話をしてみて、それでも連絡がつかないようなら、質問者さんが思っている
素直な気持ちを率直に投げてみてはどうでしょうか?
それでも、返信がない場合は、その程度の人物なんだと思います。

>彼がきっとこれから支えてくれると思ってたのに、退職と同時に彼も失うのかと思うと、心臓が破裂しそうです・・

転職は初めての経験なのかな?
退職する時って、案外寂しいっていう複雑な気持ちなんだけど、転職先の環境に慣れてくると
嘘のように気にしないものですよ。
仕事にも慣れてきたら、新しい出会いに楽しさを覚えると思います。

最後に、慰め的なアドバイスにしかなりませんが、たとえ今の彼と駄目だったとしても、
次のステップで、新しい彼と出会えるはずです。
だから、変に孤独にならないでほしいんです。

私は、昨年の春に独立しました。
退職後は一人で仕事をすることになるため、それは寂しい思いをしました。
送別会の日の駅で、社員と改札で別れる時、本当に寂しかったです・・・。
そんな時、当時お付き合いしていた人と連絡が付かず、孤独感に苛まれていました。

どうしたかというと、多分そういう人なんだろうな・・・と腹をくくって、最初は辛いながらも、
仕事に没頭してました(笑)というか、新しいこと尽くめで、そんなに恋愛に意識が行かなかった
んですよね・・・。

そんな中、最後に彼にメールを送り、今までの事の感謝と、新天地で頑張りたいので、さようならと
決別宣言(勝手にです(汗))して、区切をつけました。


その半年後、今の彼に出会い、新しいステップに踏み出して、公私共に新しい出会いに恵まれ、
よかったなと実感しています。

なので、今は辛いと思いますが、結果がどちらに転んでも、質問者さんにとって良い結果しか
出ないようになっています。
どうか塞ぎこまないで、思う存分新しい環境を吸収して楽しんでほしいと思います。

とりあえず、今の彼は転職とは別に考えて向き合ってみてください。
新しい職場でも頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に親身になっていただきありがとうございます。
本当につらくて、心臓がドキドキするのがわかります。泣きそうです(:_;)
彼と仕事を別にするんですね。わかりました。
今まで気持ちの整理がつかづ、ごちゃまぜになってました。 辛いです

早く楽になりたいです。
恐いです・・

すみません
アドバイスを励みにがんばります。
ありがとうございました

お礼日時:2010/07/14 10:03

転職という大事な時期には、その他の重要な決断は避けるべきだと思います。


ただでさえ精神的に不安定な状態なのでしょうから、冷静な判断ができないでしょう。
彼にそばにいて欲しい気持ちは理解できますが、その要求が強すぎることで彼自身が負担に感じてしまったり、自分自身が彼を拒絶してしまっては本末転倒だと思うのです。
辛いでしょうが転職先での仕事が落ち着くまでは結論を急がず、
その後に今の状況を冷静に振り返ってみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

挑戦心から転職を決めた事凄いと思います。


新しい環境進むにあたって不安が強いと思いますが
御質問者様が決めた事!誰かにより掛かる事ではないと
思います。頑張って頑張ってちょっと弱音吐くくらいは
いいけど違う会社に勤めている人にとって度々聞かされる事は
苦痛を感じると思います。
まして御質問者様、彼氏さんがおいくつの方か分かりませんが
自分でも手いっぱいなら他人を受け止める度量も余裕もないかも
しれません。
御質問者様が今彼と別れたくないのであれば精神的に自立出来る
ように頑張ってみてはいかがでしょうか?
難しい事かもしれませんがお互いが自立出来、支えあう事が出来たら
その先未来がずっと一緒にいるかもしれません。
転職を決断した御質問者様ならきっと乗越えられると思います。
頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

親身に意見、アドバイスをいただき、力強く思います。
今日、身近かの人に泣きながら今の心境を話したら、ちょっとだけすっきりしました。
頑張れると思います と言っていただき、頑張ろうと思いました!
ありがとうございました

お礼日時:2010/07/15 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!