【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

生物海洋学、物理海洋学、化学海洋学と数値解析学について述べよという課題が出ているのですが、上手くまとめられず困っています(;_;)
どなたかお力を貸して下さい(;_;)

A 回答 (1件)

>述べよという課題が出


規約の制限から、答えられる内容が限られてしまいます。

きまり切っているような内容を書き連ねれば終わりです。
「と」という助詞は、同格な名詞の羅列を示しているので、
「 生物海洋学」、「物理海洋学」、「化学海洋学」、「数値解析学」
の4つの名詞を同格に扱う必要があります。

日本語本来の文法では、名詞が2つ以上並んだ場合に、最後の語に中心的役割があります。
つまり、「生物海洋学」は、「海洋学」を中心とした生物にかかわる学問です。
ところが、理工系の大学教職員の場合に、欧米の影響を受けて、先頭に中心的役割をもつ語を持ってきて、その後に修飾語を並べるという言葉の解釈をする方がいます。
この場合には、生物学が中心で、その中に海洋学を取り入れるという考え方になりますので、話題の中心は、淡水を含む生物学になってしまいます。

前提条件によって、言葉の解釈が大きく変わりますから、これだけ書かれても、答えは得られないでしょう。今は、7月半ばですから、私立の大学の期末テストの寸前、過去のノートを見ない限りは、問題文の解釈すら出来ない状態です。

規約の関係で、宿題自体の質問は出来ませんから、宿題の意味のご質問と解釈しました。

これが、文芸の分野で使われる「科学」になってくると、意味が変わってきて、別の解釈になってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報