
IE8が重くなった
ここ数日、IEの読込み速度が全般的に重くなり、
youtube、gooのようなサイトでもページが表示されるまでに数分かかることもあります。
ファイルのダウンロードも、100kb単位でさくさく落ちていたのが10kb前後まで落とされ、
数秒から4~5分で落とせていたファイルが、DL完了まで5時間かかると表示されることもあります。
下位互換モードでの表示、不要なアドオンの無効化など試してみましたが、あまり効果が実感できません。
avastを使うためにマカフィをアンインストールした影響でしょうか。
youtube他、負荷の強いサイトの閲覧時間が長いからでしょうか。
夏休みだからでしょうか。
vista搭載のLaVie L750を使っていて、ブロードバンドでインターネットにつなげています。
デフラグ状況を見たところ、定期的に行われるように設定されていました。
わかりやすい対処法があれば教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
多分・・・
夏休みに入って インターネット使用(接続)が多く成ってるからだと思います。
この ”OKウェブ ”も ログイン画面で良く ”回線が混んでますので 後ほど試して・・・”の
警告が出ます。
・・・休みになると・・オンラインゲーム へのアクセスが増えるので WEB内は混雑して
データーの受け渡しに 時間が掛かる様になって来ます。
ある程度は ガマンしか手が無いのですが・・・接続通信回線(NTT や ケーブル等々)のサポートに
様子を聞いて見て下さい。
回答ありがとうございます。
やはり、全国的に夏休みを迎えたことも無関係ではなかったのですね。
海の日の連休はあまりストレスなく使えていただけに、よけい気になりました。
No.2
- 回答日時:
他のブラウザや他のパソコン、他の回線(例えばお知り合い)で試してみるなど切り分けをしてみて下さい。
アドオンが原因の場合もありますから、アドオンを無効にしたり、IEをリセットするのも切り分けになります。
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
IEを削除して入れ直した方が良い場合もあります。
http://support.microsoft.com/kb/957700/ja
回答ありがとうございます。
不要だと思ったアドオンをすべて無効化してもあまり状況が上向かなかったので、
IEをダウングレードさせて様子を見ることにしました。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
わたしも同じ状況です。
プロバイダーのせい?かとおもいましたが・・・
ちがうようですね。
このページも前なら数秒で表示しましたが、30秒のかかります。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイアルQ2監視ソフト
-
サイボウズのリモートアクセス...
-
勝手にインターネットに接続
-
会社PCのメールが更新されない
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
USBのセットアップ
-
USB-MPGとUSB接続バーンプル-...
-
飛んできたH画像
-
Windows Media Playerのエラー
-
フレッツ・ADSLのアイコンをク...
-
「1170: 接続元URLが許可されて...
-
ホームページがアップできなく...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
yahooオークションで・・・。
-
マイメニューってなんですか?
-
Operaでネット接続できません。
-
teratermでLinuxに接続できません
-
逆・ハッキング
-
real playerがダウンロード出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社PCのメールが更新されない
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
teratermでLinuxに接続できません
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
Windows10から11に更新しました...
-
マイメニューってなんですか?
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
マイナポータル
-
FFFTPにて「受信はタイムアウト...
-
MS-DOS 版の Teraterm?
-
ftpサーバに接続できない
-
μTorrentでの特定者の接続拒否...
-
MSNメッセンジャーの「.NET Mes...
-
デスクネッツに社外PCからアク...
-
「TeamViewer」というソフトを...
おすすめ情報