dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

伊豆・関東周辺でのダイビングスポット

私は2年前にダイビングの資格(オープンウォーター)を取って以来、
全く潜っていないペーパーダイバーです。

この夏に2年ぶりに熱海辺りでダイビングをしようと思い、
熱海のダイビングショップに片っ端から問い合わせをしましたが、
熱海はレベルが高いらしく、2年間も全く潜っていない人は
ボートダイビングはできませんと言われてしまいました。

そこで質問なのですが、伊豆半島もしくは関東周辺でペーパーの人でも
ボートダイビングができる場所はありますでしょうか?
この先ダイビングをするか分からないので、
1度はボートダイビングを経験したいのですが・・・。

また、皆さん初めてのボートダイビングはどの変でやられるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

熱海はドン深なので(海岸のホテルが目の前に見える場所で水深30Mなんてのはざら)、基本的に初心者はきつい所です。

また、ボートはどうしても「パニクったときに逃げ道が無い」ので、ブランクのある人の1本目には向いていません。断ったお店は勇気のある良いお店だと思いますので、ブランクをきっちり埋めたら是非行ってみて下さい。ダイナミックで面白い海ですよ、熱海って。

ということで、ビーチ/ボートのどっちも可能なポイントで、1本目はスキルチェック、2本目は初心者対応のボート・・・という方針で行くのが良いと思います。大阪だといくつかお店が紹介できるのですが、東京だと、知ってるのはこの辺だけなんですけど・・・
http://www.yawatano.co.jp/
http://www.beachbum-ds.com/
    • good
    • 0

15年も前ですが、初めてのボートダイビングは、伊豆の八幡野でした。


ただ、ファンダイビングではなく、ボートダイビングの講習としてでした。

やはりファンダイブ経験なしで、2年のブランク後伊豆でボートというのは
もし受け入れてくれるショップがあっても、質問者さん自身が楽しめないのではないでしょうか。余裕がなくて。

「一度ボートダイビングやってみたい」というのがメインの目的でしたら、
南の島で体験ダイビングのほうが楽しいと思います。

伊豆の海は海の色が暗いですからね。それだけでも初心者にはストレスです。
    • good
    • 0

<2年前にダイビングの資格(オープンウォーター)を取って以来、


全く潜っていないペーパーダイバー>

レベルの高さ というか 資格を取ってから全く潜っていないのであれば

どこのショップでも難しいのではないでしょうか…

ボートからエントリーできますか?

中性浮力 とれますか?

潜降中に頭や耳が痛くなってきたら どうすればいいか判りますか?

浮上での注意事項 理解されていますか?

最低でも これらのことが理解されてて できていないと難しいのでは…

資格を取られたショップに相談されるのがいいのではないでしょうか

30本 50本潜っても まだまだペーパーです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!