
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
海軍の軍属(高等文官、判任文官、雇員、傭人、工員)のうちの雇員の職名の一つです。
職種としては事務補助やタイピストであり、必ずしも女性とは限らないようです(実際は女性が多かったようですが…)。
詳細は次のサイトを参照してください。
http://www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulle …
(一部抜粋)
海軍については、「雇員傭人規則(昭和18年達第146号)」が存在する。
同規則第6条では雇員・傭人の職名及び等級が定められている。
雇員の職名としては、理事生、技工士、運転士、裁縫士、製糧士、調理士、
調剤助手、医務助手、看護婦、守衛、栄養士、通弁、保健婦、技療士があり、
その等級は、雇員長と雇員の2つであった。
このうち雇員長は、「雇員にして永年勤続し且人物技量に優秀なるもの」
について、各庁長の具申に基づいて所属長官が命ずることとされていた。
>webを検索しても見つけることができません
「"理事生"」でGoogle検索すると、結構ありますよ。
早々のご回答ありがとうございます。
よく解りました。
>「"理事生"」でGoogle検索すると、結構ありますよ。
そうなんですか。
暑さのせいにはしたくないですが、私の根気と集中力が欠けていたのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 阿南陸相は自決の直前に、なぜ、「米内海相を斬れ」と言ったのか? 2 2023/03/29 13:46
- 歴史学 二・二六事件の昭和天皇の対応がその後の陸軍の暴走の引き金となったのでは? 8 2022/04/05 06:08
- 憲法・法令通則 ウクライナ戦争を受けて。日本は、憲法9条を一部改正して「自衛軍」の創設をした方がいいと思いませんか? 4 2022/05/14 01:30
- 政治 れいわ新選組の山本太郎代表が言っている、防衛政策についていかがでしょうか? れいわ新選組の防衛政策は 6 2022/07/01 03:47
- 政治 ウクライナの神風ドローンボートは日本の特攻兵器「震洋」の真似ですよね? 5 2022/11/05 13:09
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
- 戦争・テロ・デモ 大日本帝国が大東亜戦争・太平洋戦争前に国民党と停戦・講和条約を結び日中戦争の泥沼化を終わ 1 2023/05/10 07:08
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 3 2023/02/22 22:08
- 政治 私が考えた憲法9条改正案はどうですか? 11 2022/12/03 15:37
- 世界情勢 中国、韓国が処理水放出を批難。これ、永遠に批難されるのか? 8 2023/08/28 19:08
今、見られている記事はコレ!
-
扇のこれまでの発展は仏教なしには語れない。扇は仏教にどう関わったか。
全国各地で真夏日が記録され、熱中症対策は必要不可欠となってきた。水分補給やエアコン、涼しい服装など、日常生活での予防のポイントは幾つかあるが、中でも扇・扇子は最もポピュラーで安価な対策だろう。 ちなみ...
-
歴史家に聞いた。大正時代ってどんな時代!?
「大正デモクラシー」や「大正ロマン」という言葉はよく耳にするが、大正時代そのものは、たった15年間。日本史の教科書などにも大正時代についての記述は多くないようで、「教えて!goo」にも「大正時代とはどんな...
-
歴史入門!教えてキツネさん:第10話「メロメロ」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第9話「重い!」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第8話「歴史上の都市伝説」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「三奸四愚」とは誰が言ったの...
-
先任参謀と参謀長ってどっちが...
-
帝国陸軍では炊事担当の兵士を...
-
A級戦犯に海軍軍人がいないのわ...
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
特攻隊の司令官は約束を守ったか?
-
海軍兵学校は旧制高校(帝国大学...
-
陸軍士官学校卒の昇進の限界に...
-
軍人さんの名乗り方
-
映画私は貝になりたいの
-
日本軍が使用した暗号文について
-
海軍の口調が知りたい
-
アメリカ軍の階級章は、銀が上?
-
帝国陸軍・海軍(明治、大正、昭...
-
学鷲とは何?
-
終戦時に旧日本軍の中で一番偉...
-
旧日本軍の暗号と解読
-
海外の軍人について。『指揮官...
-
児玉誉士夫はなんで、日本中の...
-
日本海軍
おすすめ情報