dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小数点の逆算の計算で解き方がわかりません。

問題:2.8×1.7=28×□ □にはいる数を答えよ

私は計算せずに単純に2.8:28と1.7:○で、小数点一個下げて「0.17」と回答を出しました。

これを計算式で出そうとおもうとうまくいきません。
2.8×1.7=4.76
4.76=28×□
□=28/4.76
□=5.88・・・
となり答えが違ってしまいます。

どこの考え方がおかしいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (4件)

4.76=28X


X=4.76/28
X=0.17
両辺を28で除すべきをあなたは4.76で除しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございます。
「両辺を28で除する」という意味を考えて、「=」だから双方に同じ数を当てねばならないんだと、やっと納得できました。
早々にお答え頂いて大変たすかりました。

お礼日時:2010/08/15 17:40

4.76=28×□


□=28/4.76 ←ここの計算式が間違い

□=4.76/28
□=0.17
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございます。
途中の式も書いていただき助かります。
もう一度自分に式の説明をしながら確認したいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 17:42

問題:2.8×1.7=28×□(左辺と右辺を入れ替える)


28×□=2.8×1.7(両辺を28で割る=28を移行する)
□=2.8/28×1.7
□=1/10×1.7=0.17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございます。
途中の式も書いていただき助かります。
もう一度自分に式の説明をしながら確認したいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 17:41

 


□=28/4.76・・・間違い
4.76=28×□これの両辺を28で割るのだから

□=4.76/28
□=0.17
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございます。
「両辺を28で割る」という点で「=だから、そうだよね」と、やっと納得できました。
早々にお答え頂たすかりました。

お礼日時:2010/08/15 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!