
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
/var/adm/messages ってことはSolarisじゃないですかね?
solaris用のカテゴリーありますよ?
Linux系OSの場合は/var/log/messagesの場合が多いです。
質問の内容はタイムゾーンの問題っぽいんで
No.1さんの回答に委ねます。
No.1
- 回答日時:
無事解決しました。ありがとうございます。
ユーザーのENV情報のTZがブラジルで、
/etc/TIMEZONEが日本でした。
だから12時間あわなかったみたいです。
本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript gasについて 1 2022/05/31 21:51
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript javascriptでテーブルに追加した項目のid追加してローカルストレージを操作したい 5 2023/01/01 15:52
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- UNIX・Linux AWSのEC2のZabbixユーザーでawscliコマンドが実行できない状態を解決する 1 2022/12/06 22:17
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- Access(アクセス) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/01/20 09:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
Webサーバ名を知りたい【linux...
-
DOSコマンドについて
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
小学生にLINUXの勉強を教えたい...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
windows10のコマンドプロンプト...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Ubuntuで通信量を記録する機能...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
Solaris9の時間がずれました
-
linux:コマンド:うる覚えですが...
-
VineLinuxについて
-
Excel下部のメニューが消えた
-
atコマンド、netstatなどの使用...
-
applescriptでのrepeat回避につ...
-
CentOSでIPアドレスが表示され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
echo $!の意味を教えてください
-
compressコマンドってなくなっ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
VBAを使って電源を切るには?
-
solarisのdateコマンドで
-
コマンドプロンプトで変数内に...
おすすめ情報