dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付 ガソリンタンク容量について。
アドレスV50に乗っています。
カタログには、ガソリンタンクの容量4.5Lと書いてあります。実際ガソリンを給油したら4.9L入りました。 ガソリンタンクはカタログに記載してある容量よりも大きめに作ってあるのでしょうか?

あと燃費を計算したら、街乗りでリッター55kmくらいでした。かなり燃費が良いバイクですか?

A 回答 (4件)

タンクは有効容量が記載されています


空っぽの時に、給油口までギリギリに入れれば多少多めに入ります。

燃費計算は一回限りの満タン法ではかなり誤差が出ます。
少なくとも数回の給油で入れた量の合計と走行距離で計算しましょう
    • good
    • 0

ペットボトルの飲料を買ったことありますよね?



ボトルにいっぱい入っていますか?
少しは空間がありますよね。

ガソリンタンクも同じ。
ギリギリまで万反にすればカタログ値よりも少し多めに入ります。

カタログ値で73.0km/L
ですから、街乗り実質燃費で55km/Lは妥当なところかと思います。
    • good
    • 1

すっからかんになったタンクに給油口スレスレまで入れたら確実にカタログ記載値よりも多く入ります。


車種によってはリットル単位で違う場合もあります。
昔聞いた話で、ツーリング先でガス欠になり、スタンドで給油したらカタログ値よりも多く入ったため、スタンドのメーターが詐欺だと騒ぎ立てて警察を呼ばれた人もいたそうです。

>リッター55kmくらいでした。
良い方かもしれません、オートマですから限界くらいでしょうね。
    • good
    • 0

燃料ポンプ・・ホースがからだったりとかでも違うと思いますよ~



はずしてタンクのみで測ってるわけでは無いですよね?

そこまで細かい情報より、早めに給油して起きましょう。

55キロ走るのなら充分ではないでしょうか?

ちなみに

2サイクルの100ccですと22キロくらいです。

4サイクルのVツイン1450ccで20キロは走ります。

この回答への補足

先ほど給油したら、4.9Lもガソリンが入ったので不思議に思いました。

補足日時:2010/08/21 14:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!