
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
道後温泉にいかれるのでしたら、しまなみ海道を渡った場合、今治ICで降りるのが早いです。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
先日行きましたが、結構、山道です。
瀬戸大橋をとおってでしたら、松山ICから。
料金は、山陽道と橋でしたら、どちらも二千円。
No.1
- 回答日時:
料金的なものは、高速道路の料金検索サイトがありますので、
http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
こちらでどうぞ。
で、道後温泉が入っている以上、瀬戸大橋を使うのは遠回りだと思うんです。
まあ、帰りに香川から帰るなら、瀬戸大橋から帰ったらいいのですが、先に道後温泉に行かれるのなら、しまなみ海道から行ってください。
そのほうが、行ったり来たりしないですみます。
それは、高速道路検索サイトの地図で確認してみてください。
道後温泉は、高速のインター「松山」でおります。
さぬきうどんは「坂出」で降りても「善通寺」で降りても、それなりの有名店があります。
徳島の「かずら橋」は「新宮」か「井川池田」
井川池田のほうが、昔ながらの国道なのでわかりやすいかも。
近さでいうと、地図を見るかぎり、「新宮」が近いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四国出身の方に伺います
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
三重県から新名神高速を利用し...
-
冬のR194はバイクで通れますか?
-
四国の方言について・・・
-
日本で一番のド田舎はどこ?
-
プチプチのつぶし方
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
-
四国のローカルコンビニを教え...
-
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
北海道、本州、四国、九州のう...
-
瀬戸内の海岸線から水平線って...
-
お盆に剣山に登山する服装について
-
四国の山道ってどうしてどこへ...
-
蓬莱の豚まん この商品て 関西...
-
日本の超ド田舎はどこですか?
-
日帰りで岡山から四国カルスト...
-
関西弁が混じっている地域って...
-
淡路島から鳴門
-
エクセルで,文字数が一番少な...
おすすめ情報