プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

四国の愛媛県 香川県どっちが都会のイメージですか?

A 回答 (9件)

四国ではよく香川県と愛媛県の比較をしたがる話を聞きますが、四国には政令都市の様な大都市はなく、四国四県何処も同じ程度、県庁所在地は住み易い町に思えます。

それぞれ特徴がありますよ。

人口は全国に比べ四県とも大幅激減、日本で一番早くの消滅地域になるかもしれません。四国全県合わせた人口は神奈川県の2分の1以下です。
比較して何か得がありますか。閉鎖的環境ですか。
四県団結して、大阪・関空・北四国・大分・熊本を繋ぐ新幹線の構想化を実現する等、大胆に風穴を開ける利便性向上が必要でしょう。
住み易い四国を四県団結して目指すべきですね。

あえて比較するなら
県人口は愛媛県(130万余り)の方が香川県(90万余り)より多い。
しかし県の面積は愛媛県は香川県の3倍以上もあり、人口密度は香川県の方が圧倒的に多い。仮に香川県と隣の徳島県が合併したらほゞ愛媛県並の面積になり、人口も16万人余りになる。
香川県高松市は国の出先機関、電力・JR四国の本社が集中し管理都市のイメージ、愛媛県松山市には旧郵政機関とNHKが中枢局としてあるが、商業都市のイメージと思います。
    • good
    • 8

No.8です。



ミスがありました。失礼しました。訂正します

誤 人口も16万人余りになる。⇒ 正 人口も160万人余りになる。
    • good
    • 1

画数が多いほうがすごそうなので「愛媛県」

    • good
    • 3

四国経済の中心地は、松山だよ。


全国展開企業の多くは、高松でなく松山に支店を置いています。
    • good
    • 1

松山市と高松市との比較なら、松山市のほうが人口も10万人ほど多いですし、産業も発達しているイメージです。


 また松山市は観光都市(道後温泉、松山城など)としてめちゃ魅力的ですが、高松市はあまり観光資源がありません。
そう言う意味では高松市のほうが都会かもしれませんね。
    • good
    • 1

讃岐うどんの本場の人に、丸亀製麺なんて名前出したら怒られると思う…。



あとこれ結構知られてると思うけど、丸亀製麺、香川じゃないんですよね。
    • good
    • 4

博多の人間だが香川丸亀製麺があるけん。


香川。
    • good
    • 2

四国にいる人しかイメージわかないですよそんなの。


私も関東に来る前、埼玉も千葉も神奈川も区別つかなかったですもん。神奈川に横浜あるって聞いて、神奈川はちょっと違うのかな?って思ったくらい。

なので、愛媛の人は愛媛、香川の人は香川って答えるだけじゃないですか。
高知の人は高知って言うかも。徳島だけは徳島って言わないかもしれない。
    • good
    • 7

愛媛県

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A