
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
EScadがお勧めです!
操作も簡単です。
もちろん、Wordに貼り付けもできますよ。
大学のレポート作成にとても重宝しました。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se12 …
回答ありがとうございます。
EScadは使ったことがあります。やはりEScadでしょうか?
他に適当な物がないかと思って質問していました。
ご回答感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
回答ではないのですが、私は昔、クラリスワークスで回路図を描いていました。
直線ツールでギザギザ線を書いてグループ化すると抵抗の記号ができます。この要領で記号をいくつもコピーして、最後に線で結びます。今だったら Excel が良いかと思います。
[図形の調整]→[位置合わせ]→[グリッドをON]
にしますと、上手く線がつながりますよ。
ただ、最初に回路素子の記号を自作しなくちゃいけないんですけれどね。トランジスタが少々面倒かな…。いいソフトがあったら私もほしいです。(^^;
アドバイスありがとうございます。
確かに私も昔に、花○や○ャンディなどで回路図を描いた事がありました。花○には電子部品の記号がパーツとして用意してありました。○ャンディでは女性の方が部品をひとつひとつ作っていたのを記憶しています。
今回について言えば、回路は単純なので図形描画でも可能なのですが、適当な回路図エディタがあればそれを使いたいと考えています。会社と自宅と出張先で同じように使えるものがほしいのです。
>いいソフトがあったら私もほしいです。(^^;
私と同じような考えの方がいらっしゃるということで心強い限りです。
ぜひ他の方の回答を参考にしていただければと思います。
アドバイス感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) ドローのソフト 薦めてください 6 2023/07/21 09:03
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- 物理学 緑矢印の過程が分かりません。 コツとか図を見せてくださると非常に助かります。 赤矢印の変形はブリッジ 3 2023/05/01 23:07
- 工学 下の回路図について教えてほしいです。 L>CR^2とし、電源の角周波数はωとする (1)電流Ic、I 1 2023/05/30 23:04
- 工学 図の回路において、時刻t=0でスイッチSを閉じるときに生じる現象について考える。 回路に流れる電流を 7 2023/07/23 16:22
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 新しい職場で「通勤の経路図を記入または地図アプリで印刷でも構いません」と言われ紙を渡されたのですが、 1 2022/06/27 11:20
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
400V 3相4線式について...
-
オーディオ用アンプのDCサーボ...
-
FETでの高周波アンプについて
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
4入力XORの論理式
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
スライサ回路について
-
オペアンプの故障に関する質問
-
PICへ入力するHigh信号は12Vで...
-
とある圧力センサのデータシー...
-
オープンループゲインとクロー...
-
三端子レギュレーター回路の電...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
電流値(AC・DC)
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
分周
-
流量計のパルス出力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルスとレベルについて
-
400V 3相4線式について...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
流量計のパルス出力について
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
電流値(AC・DC)
-
バーンアウトについて
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
分周
-
電気回路について
-
オペアンプの故障
-
電気について ループ回路とはど...
-
オシロの入力インピーダンスに...
おすすめ情報