電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 自主映画をつくっているのですが、川の水が赤く染まっていく映像をどうしても撮りたいと思っています。
 
 でも、何を使ったらうまく血をイメージした赤に染まるのか、わかりません。
 
 絵の具、トマトジュース、染め粉・・・いろいろ考えてみました。
 
 水性のペンキにしようかとも思いましたが、公害になってしまっては困ります。
 
 イメージとしては、知らない人も多いと思いますが、『紅いコーリャン』という映画に出てきたコーリャン酒の感じです。
 
 どなたかよい染める材料を教えてください。
 
 ちなみにそのシーンは1分くらいの予定です。どれくらいの量がいるのかも教えてくださったら嬉しいです。変な質問ですが、どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>>、『紅いコーリャン』という映画に出てきたコーリャン酒の感じです。



あの色なら食紅を流すと出ると思います。食紅なら害はないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食紅ですか、なるほど!それなら害もなさそうでいいですね!さっそく買いに行きます。ありがとうございました!

お礼日時:2003/08/07 11:22

ども~★ want-my-pcです。

m(_ _)m
経過をずっと眺めていました!
私プロでも何でも無いので、答えンでもエエかなぁ?
……と思っていましたが、
ほんの少しだけ、提案をば。。

特撮映画風にセットを造って再現してみては?
ジオラマっていうンですかね。
    • good
    • 0

#3のものです


やはりそれなりの費用は覚悟しなければならないかもしれません。
もちろん専用のプログラムは必要ですし、普通のPCより専用の機械のほうがもちろん好都合です。予算によって変わってきますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たびたびありがとうございます。そうなんですか・・・やっぱりそうですよね・・・
 パソコンについてる編集ソフトなんてへってかんじですよね・・・でも学生だからお金がないいんですよね・・・映画撮るのって本当に大変です。
 ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/09 08:43

私は普通に撮った後で編集する段階で変えてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
 えっ、そんなことできるんですか?特別な編集ソフトが必要ですか?よろしければやり方を教えて下さい。よろしくおねがいします!
 今日食紅を見に行きましたがすごく小さいのしか置いてなかった・・・

お礼日時:2003/08/08 01:08

 目に見えて赤くなるほど川の水を汚したら、常識的に考えれば誰かに通報されてしまうでしょう。



 河川を管理する役所に事前に相談してみては。

http://www.pref.miyazaki.jp/doboku/kasen/kasenka …
http://www.town.atsuma.hokkaido.jp/reiki_int/hon …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱりそうですよねえ・・・う~ん・・・相談してみます。

お礼日時:2003/08/07 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!