アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある英語のテキストで、「how about ○○」は「それじゃ○○は?」と聞き返すときの疑問文なので、「how about」で会話が始まるのはおかしいと書かれていました。
また、他のテキストでは会話の始めの文章が「How do you feel about going to the beach?」になっており、「How do you feel about」は省略して「How about」でも良いと書かれていました。
どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

 「映画でもどうだい?」会話の初めに使う人も使わない人も居るでしょう。



 初対面の人には変人と思われるでしょうが、仲良しならいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔で分かりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 23:47

「How about」 で始まるのが変かどうか。



極めてまれであると思うが、全く無いわけでは無い。 書く場合には、まず無いのでは無いでしょうか。

「How do you feel about」 と 「How about」 は同じではありません。 そのテキストが変だと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疑ってみることも大事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 21:47

全然、英語は得意ではないのですが。



(1)「how about ○○?」

(2)「How do you feel about going to the beach?」

上記二つの文はまったく別物だと思います。

how は一般的に副詞として「どうやって、どんな、どれくらい」などの意味があり、手段・方法を聞いたりする時に疑問詞として文の先頭におき、その後ろに普通の疑問文を続けて使うことが多いです。

例えば 「How do you go to skool?」(どうやって学校に行きますか)など。
(2)の文はこの文と同じ型だと思います。

で、(1)はそのまま「how about ~?」で(~はいかがですか? とか ~はどうですか?)といきなり聞く、型にはまった熟語のように使います。なので、上の意味をみても分かるように、何かについて話をしていて、そのなかで、『では、~はいかがですか?』などと使います。また、how の後ろに疑問文を持ってくる必要がありません。いきなり名詞(名詞句)を持ってきたりします。

例えば、AさんとBさんが会話しているとします。

A:今、●●っていう映画をやっていてそれを見たいんだけど、君もどう?
B:いいいよ。今度の日曜日はどう?

この時、「今度の日曜はどう?」を 「How about next Snday?」 と言います。

また、NO.1さんのを例を拝借すると、「How about going movies?」  『(映画に行くのはどうですか? =)映画でもどうだい?』 といきなり使えないこともないと思います。

how を辞書で調べてみてください。「how about ○○?」は独立した熟語のようになっているはずです。

それと、「また、他のテキストでは会話の始めの文章が「How do you feel about going to the beach?」になっており、「How do you feel about」は省略して「How about」でも良いと書かれていました。」
これについては、(2)の文型と同じだと思いますが、どれだけ省略していいのかは私も分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 21:48

ご質問の意図はわかります。



まず、「How do you feel about going to the beach?(ビーチにでも行かない?)」という意味で「How about going to the beach?」と言うのは、ごく一般的なことで、これで会話が始まることはよくあります。正直、映画のナンパの会話はたいてい、「How about」で始まるという印象すらあります。少なくとも例えば、自分の事務所に客が来たとする。姿を見るなり席を進め、次に出てきたセリフが「How about some coffee, sir?(コーヒーでもいかがですか?)」というのは日常茶飯事でしょう。

一方で、「How about ○○」は「○○でもいかが?」という意味の*ほかに*「それじゃ○○は?」という意味にもなります。したがって(当たり前のことですが)「それじゃ○○は?」という意味で使う時には、その前に別の案が登場している必要があります。例えば・・・
Aさん「I'm painting my chair, but brown doesn't seem to look good.(椅子にペンキを塗ってるんだけど、茶色じゃ、どうもしっくりこなくて)」
Bさん「How about blue, then?(それじゃ、青は?)」
とすれば自然な会話ですが、BさんがAさんに会うなりいきなり「How about blue?」と言ったら、Aさんは「何のこっちゃい?」と思います。

ただ、私に言わせれば、「How about ~」は意見を求めるとき全般に使う表現であり(何かを提案したり、選択肢を与えるときも含む)、「how about」で会話が始まるのはおかしいと言いきるのは、かなり極端だと思います。また、「それじゃ○○は?」と言いたい時にはたいてい「How about blue, then?」とか「Then how about red?」といった具合に「then」を添えるのが一般的です。下記の辞書もご参照ください。

参考URL:http://eow.alc.co.jp/how+about/UTF-8/?ref=sa
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外人の方の書いたテキストだったので、鵜呑みにするところでした。
とても納得できました。

お礼日時:2010/10/07 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!