
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の意図はわかります。
まず、「How do you feel about going to the beach?(ビーチにでも行かない?)」という意味で「How about going to the beach?」と言うのは、ごく一般的なことで、これで会話が始まることはよくあります。正直、映画のナンパの会話はたいてい、「How about」で始まるという印象すらあります。少なくとも例えば、自分の事務所に客が来たとする。姿を見るなり席を進め、次に出てきたセリフが「How about some coffee, sir?(コーヒーでもいかがですか?)」というのは日常茶飯事でしょう。
一方で、「How about ○○」は「○○でもいかが?」という意味の*ほかに*「それじゃ○○は?」という意味にもなります。したがって(当たり前のことですが)「それじゃ○○は?」という意味で使う時には、その前に別の案が登場している必要があります。例えば・・・
Aさん「I'm painting my chair, but brown doesn't seem to look good.(椅子にペンキを塗ってるんだけど、茶色じゃ、どうもしっくりこなくて)」
Bさん「How about blue, then?(それじゃ、青は?)」
とすれば自然な会話ですが、BさんがAさんに会うなりいきなり「How about blue?」と言ったら、Aさんは「何のこっちゃい?」と思います。
ただ、私に言わせれば、「How about ~」は意見を求めるとき全般に使う表現であり(何かを提案したり、選択肢を与えるときも含む)、「how about」で会話が始まるのはおかしいと言いきるのは、かなり極端だと思います。また、「それじゃ○○は?」と言いたい時にはたいてい「How about blue, then?」とか「Then how about red?」といった具合に「then」を添えるのが一般的です。下記の辞書もご参照ください。
参考URL:http://eow.alc.co.jp/how+about/UTF-8/?ref=sa
No.3
- 回答日時:
全然、英語は得意ではないのですが。
(1)「how about ○○?」
(2)「How do you feel about going to the beach?」
上記二つの文はまったく別物だと思います。
how は一般的に副詞として「どうやって、どんな、どれくらい」などの意味があり、手段・方法を聞いたりする時に疑問詞として文の先頭におき、その後ろに普通の疑問文を続けて使うことが多いです。
例えば 「How do you go to skool?」(どうやって学校に行きますか)など。
(2)の文はこの文と同じ型だと思います。
で、(1)はそのまま「how about ~?」で(~はいかがですか? とか ~はどうですか?)といきなり聞く、型にはまった熟語のように使います。なので、上の意味をみても分かるように、何かについて話をしていて、そのなかで、『では、~はいかがですか?』などと使います。また、how の後ろに疑問文を持ってくる必要がありません。いきなり名詞(名詞句)を持ってきたりします。
例えば、AさんとBさんが会話しているとします。
A:今、●●っていう映画をやっていてそれを見たいんだけど、君もどう?
B:いいいよ。今度の日曜日はどう?
この時、「今度の日曜はどう?」を 「How about next Snday?」 と言います。
また、NO.1さんのを例を拝借すると、「How about going movies?」 『(映画に行くのはどうですか? =)映画でもどうだい?』 といきなり使えないこともないと思います。
how を辞書で調べてみてください。「how about ○○?」は独立した熟語のようになっているはずです。
それと、「また、他のテキストでは会話の始めの文章が「How do you feel about going to the beach?」になっており、「How do you feel about」は省略して「How about」でも良いと書かれていました。」
これについては、(2)の文型と同じだと思いますが、どれだけ省略していいのかは私も分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「英語」 英語の、ややフォーマ...
-
「健康診断の予約をする」は英...
-
英語あってますか? 結婚式で使...
-
中2英語接続詞の問題を教えてく...
-
英語の職場で雑談
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
工業(industries)の略称について
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
雨、水 を連想させる 英語の名...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
40代半ば
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
名刺の肩書きで・・・
-
日商簿記検定2級を英語でいうと?
-
「えいっ」「やっ」と掛け声を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よくカップルがSNSなどで、5 mo...
-
工業(industries)の略称について
-
四十八手の「松葉崩し」。英語...
-
【10の13乗】って英語でど...
-
「最近の注目アイテム」の英訳...
-
女性がセックスで本気で感じた...
-
英語についてです。 write と w...
-
モリマンは英語で何と言いますか?
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
世紀を略すことはできますか?
-
知人に電話したら英語の応答・...
-
訂正と正しい英語を教えてくだ...
-
3種の神器を英語で
-
スーパーでの免税の対応について
-
中1 英語 質問 前置詞 at Tok...
-
この音楽用語の意味と読み方を...
-
雨、水 を連想させる 英語の名...
-
逆三角関数の読み方について
-
私は暑いです。私は寒いです。
-
数字の単位について教えてください
おすすめ情報