dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日離婚しました。正社員として勤めている職場には黙っておきたいです。 子供はいません。旦那も仕事をしていたので扶養等はありません。住所・氏名も変わりません。ただ世帯主を旦那にしておりました。年末調整等、世帯主を自分の名前で記載すると去年と違うのでバレてしまいますでしょうか?

A 回答 (4件)

控除をうけるとか金銭的にやましいことが何一つなければバレてもおとがめは無いのでは?



あなたが書いているとおりバレても正直に「復縁も有り得るため、名前や控除など何一つ問題なかったので、そのままにしていました。」と言えば理解してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございますm(_ _)m
女の職場ですので離婚を知られると嫌な噂も、今の精神面で耐えられそうにないので伏せておきたいんです。 世帯主の変更で気付かれてしまったら正直に話します。

お礼日時:2010/10/08 21:39

毎年75万件の結婚式があって、25万件程度の離婚があるそうです。


つまり3人に1人程度は離婚している統計がでてますから、記載回答の通り
業務に支障が無く、しかも旦那様が同一の会社等にいないのであれば
気にしなくて良いのではないですかね。
最近特に、会社は時間を切り売りして、個人の生活とは切り離して手当も
薄いですしね。
個人に関わることですから、深入りはしないと思います。
本人が思っている程、他人の事をそれ程関心していないと思いますよ。
特に都心の会社なら尚更です。
    • good
    • 0

昔ほど離婚は汚点にはなりません。

企業が求めるのは本人の能力です。
そうこうしているうちに、また離婚する人が出てくる、そんな今日ですよ。

ばれるとかばれないとか犯罪者ならやばいけど、何も悪いことをしてるわけではないですから気にするのがおかしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございますm(_ _)m
気にしすぎですかね。。 結婚の報告はするのに離婚の報告はしないとおかしいのではと思う自分もいまして。 でもやはりまだ職場の人間には伝えるのか出来ない状況です。

お礼日時:2010/10/08 21:45

人事担当の方がそれを見て「おや?」と思うことがあるかもしれません。

で、pooooo3さんに確認の連絡がいくことは考えられます。
しかし、プライベートなことなのでそれについて、話題にしたりすることはないと思います。

大丈夫だと思いますよ。元旦那さんが同じ会社じゃなければ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m 離婚して自分の中で色々落ち着かず、復縁も有り得るため職場にも伏せておきたかったんです。。 安心しました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2010/10/08 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!