dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット レンタル酸素室

今病院に入院している猫を自宅で看護しようと思っています。
レンタル酸素室を調べているとテルコムとメディアプラネットという会社を見つけました。

どちらがいいのでしょう?

またインターネットのブログなどではテルコムが紹介されていることが多いです。
なぜでしょう?

A 回答 (1件)

詳しくは調べてみたわけではないので間違ってるかもしれませんが、テルコムさんは医療用の酸素機器を病院に納入していた会社が前身で、真摯に取り組んでいる姿勢に見えますが、メディアプラネットさんのほうはホームページを見る限りでは、人間の美容と健康に高濃度酸素圧縮装置がいいという触れ込みで酸素装置を販売して、それがペット用介護装置にもちょうどいいからさらに機材の開発を進めてみたという印象を受けるので、この装置を必要としている熱心な飼い主さんにはテルコムさんのほうが安心感や信頼性が高く見えるような気もします。



利用したことがないので値段の差はわかりませんが、機器の性能は高濃度酸素圧縮機を使っているという点については同じレベルでしょう。流入酸素の気温上昇についてはメディアプラネット製のほうが考えられている気もします。

質問に質問を返すようで恐縮なのですが、専門家の判断の治療行為として、弱った体をそれ以上弱らせないとか、普通の大気中では死んでしまう場合に医師が判断して使用するという場合は十分理解できるのですが、飼い主さんが自宅でこの装置を使用して介護をするというのはどれぐらいの効果があるんでしょうか?

延命には有効な場合もあるのは理解できますが、持病が完全に治ったとか、以前より良くなって今は装置は必要なくなったとか、そういう話は聞かないし、この装置が買い取り販売ではなく、ほぼレンタルでしか流通していないというのが、この装置を使用してもそれほど長い時間の延命ができるわけではないというのを暗に示しているような気もして、ちょっと複雑な気分になります。

でも飼い主さんにとっては大切な猫ちゃんですからなるべく長生きして欲しいものですよね。これからのお世話がんばってください。

この回答への補足

神経系の病気で呼吸がうまくできないのです。

また別の病気も持っており手術もできません。

それに私が病院に行くと必死に甘えてきて、寂しいんだろうと思います。

病院で姿が見えない状況では私も心配ですし、お互いにとって自宅が一番よい方法だと思っています。

今のところ回答を読んで低体温もあるので温度調節にすぐれているというメディアプラネットにしようかと思ってます。

補足日時:2010/10/19 08:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

テルコムさんのを借りました。残念ながら猫が逝ってしまったためお礼が遅くなり申し訳ないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/02 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!