プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人(37才)仕事中に死亡しました。会社は労災の手続きをしてくれています。上乗せ補償は、会社で掛けてた生保500万円です。作業する時は必ず2人で!という作業を、人が足りない為1人で作業していました。会社も謝罪していました。病院でも、すぐに気がついて助けられれば命は助かったと思うと言われました。会社の補償額は正当でしょうか?子供は3人、20才学生、17才学生、小学校3年生です。

A 回答 (6件)

 おっと訂正をし忘れてました。



 「労災だから会社が遺族に補償しなければならない。という決まりはない」と回答されている方がいますが、そうではありません。

 まず、会社は、従業員に対し、会社の職務を遂行させるにあたっては、労働契約の付随義務として安全配慮義務を負っています。したがって、会社がこの安全配慮義務を怠った結果、発生した事故については、会社は従業員に対し損害賠償責任を負います。

 他方、「労災申請をしてくれています」というのは、労災保険の給付申請をしてくれているわけですが、この労災保険の給付の対象となる「労働災害」というのは、「労働者の業務上の負傷、疾病、障害又は死亡」と規定されています(労災保険法7条1項1号)。

 このように、労災保険の給付対象となる「労働災害」については、会社側の過失が要件となっていません。

 そうすると、労災保険の給付対象となる「労働災害」の中には、同時に、会社が従業員に対して損害賠償義務を負っている「労働災害」が含まれるということが分かると思います。

 このように労災保険給付と会社の損害賠償責任が、同一の損害の填補に用いられることがあるため、労災保険給付がなされた場合、会社は、その額については損害賠償責任を免れるといった調整規定が設けられています(労働基準法84条)。

 なお、具体的な調整の仕方については、やや複雑な決まりがあるため、前述した労働問題に詳しい弁護士に相談されて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身も知らぬ私に親切な回答ありがとうございます。気が付くとメソメソ悲しく過ごしてしまいますが、親切な方々が沢山いる事が解り少し心強く感じました。本当にありがとうございました。よく考えて頑張ります。

お礼日時:2010/10/20 21:15

まずはお悔み申し上げます。



質問文を前提にする限り、労災補償とは別に、会社が上乗せでかけている保険から500万円がおりる、ということなのですね。

そうしますと、労災でどの程度の金員が支払われるかが確定しなければ、上乗せ額として500万円が適当かどうかは判断できません。

今回のケースでいえば、労災で支払われるお金、保険で支払われるお金の合計と、会社が損害賠償すべき額とを比較しなければならないからです。

すでに回答されている方がいるとおり、労働問題に詳しい弁護士であれば、相談にのってもらえると思いますので、日本労働弁護団のURLを載せておきますね。

参考URL:http://roudou-bengodan.org/
    • good
    • 0

僕からもお悔やみ申し上げます。

質問者さんが僕にもう少し時間をくれるなら、多少の方向性を一緒に考えませんか?

まずは旦那さんの最近の税込み年収をおしえてくれますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。沢山の方々からご回答頂き心強く感じました。よく考えて頑張ります。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 21:37

会社の逃げ口上として、よく社員に掛けた保険が出てきますが、その補償と会社の過失補填とは別物と考えた方がいいです。


500万円支払ったからといって会社の過失が逃れられるわけでは決してありませんし、そもそも支払うのは保険会社です。
普通は、ご主人が生きていてそのまま定年を迎えたとしたら、合計でいくらの賃金を得ていたか・・というようなことも加味して金額を決めるものです。
単に500万円では年収程度かと思いますから、全く話になりません。

この場合は、業務上適切な人数を配しない状況で事故が起き、結果として亡くなったわけですから、会社に過失があり監督責任も含めて、損害賠償請求をした方がいいでしょう。
会社も謝罪しているということは、ある程度過失を認めていることになります。
裁判をするためには、まず事故が起きる前後の詳細な状況資料が必要ですが、何といっても労働裁判に強い弁護士に相談されることが一番です。
場合によっては、証人として協力してくれそうな社員も必要となってくるかも知れません。

裁判になったら、裁判官が示談を勧めてくることがありますが、こちらに非はないわけですからよほどのことがない限り受諾することは避けましょう。
裁判は心身ともに疲れますが、亡きご主人のためにも、そして残されたお子様のためにも頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。親切な回答ありがとうございます。よく考えて頑張ります。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 21:33

まずは、ただただお悔やみ申し上げます。



補償額が適正化どうかは正直わかりませんが、ただ会社側のミスによる事故死、いわゆる業務上過失致死であるようなので、この補償額では低すぎるような気がします。

また、今話したように、本来は二人で作業しなければいけないところを、会社の都合で一人で作業していたため発見が遅れ、死に到ったということであれば、刑事として会社側に業務上過失致死が成立する可能性があるので、告訴するという手段もありかなと思います。

さらに、業務上過失致死が成立するような状況であるならば、会社としての監督責任を問うこともできるので、民事上の保証を求めることもできるでしょう。

すべてはあなた次第ですが、会社側の不備であなたの、そして家族の大切な人を奪われたという事実も存在するので、必要なら法律事務所(弁護士)に相談してみるのもいいかもしれません。

私も子供が3人いますが、今私が死んでしまったらこの子達はどうなってしまうんだろうという思いを抱くと、人ごとではないような気がします。会社側からもプレッシャーがあるとは思いますが、あなたと子供達にとって誰よりもかけがえのない人を奪われたことも事実なので、私は刑事民事両面での訴訟を起こし、最悪示談に持ち込むことをお薦めします。

これからが大変だとは思いますが、子供達にとって唯一頼りになるのは母親であるあなただけなのだから、子供達のために頑張って生きてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
機械にはさまれたので、その機械に安全装置のような物があったら良かったのにと悔まれます。その機械の会社からは弔電だけでした。今後この様な事が起きないように話し合っている。と会社は説明していました。主人が死んだ事もまだまだ私自身、全く受け止められません。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/10/20 00:38

>会社の補償額は正当でしょうか?



労災だから会社が遺族に補償しなければならない。
という決まりはないんですね。

だから妥当な金額というのもないし、
もらえるだけましだと思うんですけど。

お気の毒ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何もわからないので、たすかりました。

お礼日時:2010/10/20 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!