
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳密な意味の合板ならNo.1さんの回答が正しいのかな。
ただ質問者さんのいう「合板」が木目化粧版、たとえばデコラ仕上げというようなもののことを指すのであれば、この技術は60年代近辺のものだと思います。少なくとも72年にはあったかと思います。かつてはデコラ仕上げはナウい(笑)ものだったので、あながちニセモノとは言えないかと。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>1960年代に合板という技術はあったのでしょうか?
はい。
それどころか、もっと遥か昔の19世紀の頃、ミヒャエル・トーネットが成形合板と曲木に関する特許を取得していたようです。
http://www.goethe.de/kue/des/prj/des/dth/ja45145 …
そして後に、イームズを待たずして、アルヴァ・アアルト、あるいはマルセル・ブロイヤー等によって、moled plywood(=成形合板)の技術が試行錯誤を経て既に用いられていました。
よろしければ以下もご参照下さい。
http://www10.plala.or.jp/homeandroom/paimio.html
http://allabout.co.jp/r_house/gc/40530/
欲しいと仰るセンターテーブルとは、どのような素敵なものなのでしょうか。
ミッドセンチュリーのものは楽しいですよね。
私は椅子マニアなのですが、以下に同じような人の関連本の推薦を見かけましたので、こちらもよろしければどうぞ(確か『美しい椅子3』にアアルトのスツールやイームズの成形合板の椅子の話が載っていたはずです)。
http://www.chairs-style.cc/books/books_top.htm
以上、ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
合板の防水コーティングについて
-
石膏ボードの捨て貼りと合板の...
-
下地探しについて
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
賃貸マンションで、水2リットル...
-
カーペットの上にクッションフ...
-
マンション上階からの水漏れ 相...
-
フローリングを敷く時に根太を...
-
風呂場の床タイルの目地セメン...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
床鳴りするフローリングに重ね...
-
(財)日本住宅・木材技術センタ...
-
椅子に貼っている傷防止テープ...
-
無垢フローリングを貼る際のビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
虫食い?
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
ラワン合板について
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
構造用合板のプレカットでどう...
-
DIYでFRP製の大きな箱を作りた...
-
合板の防水コーティングについて
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
こちらの耐震対策グッズは良い...
-
ホルムアルデヒドの検査結果に...
-
曲げ木、曲げベニア
おすすめ情報