dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

excel ハイパーリンク先で必ずwebツールバーが出る
windowsXP excel2003 です。
表題の通り、あるエクセルのファイルで作業していて、関連のある他のファイルを開けやすいように
ハイパーリンクの機能をよく使っているのですが、そのとき必ず、リンク先のファイルが開かれた時に、
ツールバーの『web』が現れます。特にいらないし、かといって困るわけでもないので放ってありますが、
邪魔といえば邪魔なので、最初から出ないようにする方法を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (3件)

#2です。


>この質問でいうところのあるファイル、に組み込んで、そのファイルでのみ
>有効なマクロなのでしょうか?

そのパソコンのそのユーザーで起動するExcel全部(*.xlsファイル全部)に有効にすることもできます。
個人用マクロブックにマクロを記録することで可能になります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~iryo/vba/VBA01.html
ここでマクロの名前を「auto_open()」とすることで、*.xlsファイルを開いた時にいつでも必ずこのマクロが実行されることになります。
余談ですが、メールの添付ファイルを開くと「チェック/コメント」ツールバーが必ず開きます。
これを抑制するには
Application.CommandBars(”Reviewing”).Visible = False
を加筆します。
---
もし個人用マクロブック(Personal.xls)を表示させてから編集した場合、後で非表示にすることを忘れずに。
http://www.excel.studio-kazu.jp/tips/0011/

この回答への補足

お返事が遅くなり申し訳ありません。
その方法があるのですね。
今日じっくりためしてみます。
またお礼の欄でコメントさせていただきます。

補足日時:2010/11/05 10:05
    • good
    • 0

Auto_Openマクロとして


Sub Auto_Open()
 application.commandbars("WEB").enabled = false
End Sub
を設定することでと可能です。そのあとwebツールバーが欲しくても開けないのですが。

この回答への補足

マクロでできるんですね!
参考になりました。
それでこのマクロは、この質問でいうところのあるファイル、に組み込んで、そのファイルでのみ
有効なマクロなのでしょうか?
そうだとしたら、結構いろんなファイルをリンクさせまくっているので、
それぞれについて同じマクロを組み込むということになりますか?

補足日時:2010/10/27 15:25
    • good
    • 0

標準ツールバーとかの場所に移動させて固定しておいたらどうですか?


少なくとも、シート上に出てきてうっとうしいというのは避けられますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その手がありましたか!いっそのこと、ツールバーに置いて、中身を全部ユーザー設定によって捨ててしまい、からのwebツールバー状態で置いてみました。ファイルを閉じたり開いたりしても変わらないので、この方法ならおっしゃるように画面上で邪魔に思わなくてすみそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!