アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市役所の福祉職についての質問です。

私の後輩が某市役所の福祉職の採用試験を受け、面接までいきました。

しかし、彼は諸事情により現場実習にいっていません。ボランティアには積極的にいっていましたが。

そこで質問なのですが、市役所福祉職に採用されるにあたり、実習経験はなくてもよいのでしょうか? 面接では「実習にいかなかったのですか?」と聞かれたそうですが、あまりつっこまれなかったそうです。

その市の福祉職に必要なのは、社会福祉主事任用資格のみで、この資格は福祉学部でなくても習得できますし、実習は必要ありません。

個人的には実習にいっていないと不利になる気がしますが、実際はどうなのでしょうか。

A 回答 (2件)

相談員ですか!!


それなら、既卒者で相談員の経験がほうが、有利な気がしますが、
しかし、年齢制限が若いようですし、とても相談員の経験のある人はなさそですね。
後は若くて学歴がある人のほうが有利な気がしますがね。
福祉学部の実習は、1ヶ月です。
しかし、私の場合は特養に1ヶ月行きましたが、人によっては、身体障害者施設や知的障害者施設に行ったり、2箇所を2週間ずつもできます。
その選択は、その人の自由です。

あなたの市がやっている施設が、何の施設か分かりませんが特養としても実習は経験の内に入りませんので、実習をやっていても未経験者です。
つまり、全然有利ではありません!!

しかし、社会福祉士などを持っている人がいたなら、その人は有利でしょう!!

面接が終わってしまっては、コネは手遅れですしね。
面接が始まる前に手を打っておかなければなりません。
私が思うには、実習は有利ではなく、1番にコネがあって使った人や次に社会福祉士および介護福祉士の資格を有しているものが有利だと思います。
天に祈って結果を待つしかありません。
対外、合格者には厚い封筒が届きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

大変参考になりました。

お礼日時:2010/11/14 21:33

回答しますが、市役所福祉職だけでは、回答が難しいです。


相談員とか何か書いてください。
普通、実習もいかないで、未経験そのものです。
実習に行っても、それは経験とはみなされません。
実習に行かないで、卒業できますか?
実習に行かないことをつっこまれなかったのは、厳しい結果が来ると思います。
面接は厳しいです。
どうせ面接官は、課長とか部長です。
こねがあれば是非利用してください。

この回答への補足

失礼いたしました。
職種は相談員になるそうです。
そして、試験は経験者採用ではなく、年齢制限があるだけで、新卒者と既卒者が一緒に受ける一般的な採用試験とのことです。ですので、多くの受験者が実習しか経験がないようです。

補足日時:2010/11/13 17:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!