アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在フリーターの23歳男です。
資格は第一種運転免許のみであり、高卒です。
未経験から就労支援移行所、AB型作業所の生活支援員もしくは職業指導員のような、なんらかの疾患や精神的なもので、うまく就労を行いづらい人、そういった方を精神面から支援する仕事に興味があるのですが、
①なんらかの資格を取って幅を広げてから就職活動をする。

②このまま未経験OKのところに就職して、実務経験を積みながら資格の勉強もして、より待遇の良いところに就職できるように頑張るかで迷っています。


ネット上で様々な情報を仕入れいくなかで、上記の職種に就くにはこれといって特別な資格が必要なわけではなく、未経験の資格なしの人間でも、仕事に就ける場合があるとの情報が多かったです。

私自身も、ジョブメドレーや、GUPPY等の大手福祉求人サイトで求人を調べてみたのですが、5~8件以上(住んでる県内)ほどの未経験可の求人が存在していました。

しかし一方で、歓迎資格の中に、社会福祉士、精神保健福祉士、といった国家資格を有している人間を歓迎している求人も多くみられました。

これらを受験するには私自身学歴がないため、受験資格を得るのには4年前後かかりそうです。
その一方で、社会福祉主事任用資格も就職に役に立つとの情報もあるのですが、実際のところどうなのでしょうか。

それと目指したい一方で、本当に未経験資格なしで雇うメリットがないフリーターが、相手をしてもらえるのか、目指していい職業なのか確証が持てないでいます。

まだいまいち踏み切れず、何かご助言を頂きたいのですがいかがでしょうか。

A 回答 (1件)

そういうお仕事に興味があるのなら、まずはやってみたらいかがでしょうか。



「資格を取って幅を広げてから就職活動をする」だと、就職してから、思っていたような仕事ではなかったと感じて辞めることになった場合、資格取得にかけた時間と費用が無駄になります。

「このまま未経験OKのところに就職して、実務経験を積みながら資格の勉強も」すれば、その仕事がご自分に合っているかどうか分かるのではないでしょうか。
合っていれば「より待遇の良いところに就職できるように頑張」ればいいと思います。

「未経験可の求人が存在してい」るなら、まずは応募してみてはいかがでしょうか。「本当に未経験資格なしで雇うメリットがないフリーターが、相手をしてもらえるのか」どうかは、応募してみないと分かりません。

社会福祉士、精神保健福祉士、といった国家資格の受験資格を得るのには4年前後の時間がかかるとのことですが、仕事をしてみて、目指していい職業なのか確証が持てれば、通信制の大学に入って受験資格を得ればいいと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

おっしゃる通りだと思います。

やっぱり応募してみないとわからないことも多いですよね。

背中を押された気分になりました。
まずボランティア等から始めて適性を見極めるところから始めてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/22 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!