アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

独自性のない地域(過去にはあったかもしれないが衰退したものも含む)で、政策的に 商業を活性化させた成功例があれば、 教えてください。
 実際 目立った産業もなく、そこで働く個人の生活レベルの低い地域では 商業は発展しないのでしょうか。

A 回答 (1件)

「最近の商業活性化の成功例」


人口10万人、特段の産業なし、観光地として生計を立てている都市で
市役所経済産業課の予算ウン千万円、商工会議所、商店街連合会連携して事務手続き実施、地域買い物券の発行が今年数回目。現金9000円で市内通用の買い物券10000円を販売、通用期間3ケ月、発行限度額3万世帯分・一世帯10000円。市域の活性化に役立つとして11月から12月にも再度実施します

この回答への補足

一見すると良さそうな感じですが、私だったらおそらく 生活必需品で安価なものを多く買います。
 このことはつまり、ディスカウント的な需要だけ潤う しかも一時だけといった動向が予想されます。
 中間品や高級品についてもまんべんなく消費にまわる工夫が必要。また、それを契機に消費が刺激され、継続的になる状況が必要。ただ、これを実際にお金(金券)を分配することで行うことは予算規模からしても困難。
 やはり、その地域で消費を起こそうとするのではなく、外の地域で富裕層の多い地域の人間にアピールすることで呼び寄せること、もっと幅広には中国等 繁栄している国からの人達を呼び寄せることもいいのではないかと思います。
 そのためには魅力のある、特色のある町作りが必要。何せ、興味のない所に人は集まってこないですからね

補足日時:2010/11/16 21:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!