プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホームページの配信の仕方に“動的配信”と“静的配信”という言い方がありますが、この“動的”と“静的”の違いは何でしょうか?できれば“動的なホームページ”をひとつ例に教えていただけますか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

パソコン用語では「動的=自動的」「静的=手動」などと考えます。


配信方法で考えると「動的=内容がカスタマイズされる」「静的=カスタマイズはない」と言うことができます。

例えば、ネットの本屋さんで「お勧め本」を紹介したかったとします。
動的配信だと、お客様が前に購入した本のジャンルと合わせて「お勧め本」が配信できます。お客様に合わせてカスタマイズされるわけです。
静的だと、全員に同じ「お勧め本」が配信されます。

効率よく広告を出したい!とか色々な場面で動的更新が使われているようですね。

参考URL:http://www.ibnet.ne.jp/ibnet/cms3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!動的の方は、見る人によって表示されるページが違うということですね!

お礼日時:2003/09/06 10:59

静的配信は、コードで書かれたそのものをページで表現します。



動的配信は、例えばスクリプト等でインタラクティブゾーンに対し、見る対象やある特別な日などによって配信内容やデザイン等を変えるものだと思います。
    • good
    • 0

動的って言われてるものはインタラクティブページと買って呼ばれてます。


動的、つまりは動きのあるってことですね。
ホームページでたとえると、Flashなんかを使って動きのあるページなんかがこれにあたります。
ビデオ配信とかもそうですね。
静的というのはそのままです。動きのないページ。
テキストサイトなんかはそのいい例です。
かつてインターネットが普及する以前なんかのホームページは静的だったと言っても過言ではないです。

こんな感じでわかっていただけるでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!