アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
知人の舞台公演を撮影することになり悩んでいます。

業務用DVCAM (SONY DSR-P150)を貸してもらえることになったのですが、
録画時間の関係上DVモードでしか使えません。
一方、手持ちのホームビデオはHDV対応(SONY HDR-HC9)です。

業務用DVCAMのDV画像と民生機のHDV画像とでは、どちらが画質がいいのでしょうか?
ちなみにminiDVテープ使用です。

A 回答 (4件)

DVDにするなら最終的にDVクラスなので、画質面でレンズも三脚も良いであろう業務用DVCAM (SONY DSR-P150)でしょうが、


舞台撮影となると暗い場所での作業となることと、録画時間などの他、平常心で撮影が行え、失敗(トラブル)が少ないと思われる使い慣れたSONY HDR-HC9の方をお勧めします。

私は音が専門で、録音ついでにビデオ(アナログ時代です。本番中は録音の方は暇です。)を頼まれる事もあったのですが、その経験からアマチュアで調達可能な範囲でのビデオの出来は三脚が決めると言って過言ではないと思います。ホームビデオは軽い(業務用は5Kg位)ので、その軽さに合ってスムーズに動く三脚(雲台)を調達してください。速く動かすのではなくゆっくり滑らかに(上下に波打たずに)動く事が重要です。良い三脚があると将来的に様々な場面でプロ風な映像が撮れる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
現場に馴染みはあるものの、映像のプロではない、きっとわたしのような方からのご回答大変参考になりました。

三脚や動かし方の件、大変勉強になりました。
スムーズに動かせる三脚を用意したいと思います。

2番の方にも質問したのですが、もし何かわかることがありましたらもう一度教えてください。

1、(素人が)業務用DVCAMで撮影する際に失敗しやすい点はどんなところでしょうか?(一度テープを換えますがこの時慌てそうですね...)
また、例えば業務機でほとんどオート撮影すると民生機とかわらない描写力だったり、逆に不都合がでたりするのでしょうか。

2、以下のような状況でご回答者様だったら、どのような手段をとりますか?

撮影は2台のカメラで行います。一台はあまり動かさず広角で舞台全体を、一台はダンサーなどのディテールを撮る。カメラマン二人は少し経験のある素人。(わたしは結婚式のバイトで業務機をちょっと触ったことがあります。もう一人は映像科出身ですが業務機の経験なし)
このような状況で、業務機DV2台か、民生機HDV2台か、、、
(業務機の1台がHDV対応でもあるため、業務機HDV1台+民生機HDV1台のオプションもあります。)


きれいな画質で撮りたいという希望をかなえてあげたい反面、失敗も許されないので揺れています。(業務機を触ってみたい自己欲もあります。)

質問ばかりでごめんなさい。何かご意見ございましたらもう一度聞かせてください。

お礼日時:2010/12/02 15:48

業務用DVCAMです


ただ使いこなせますか
問題はそこですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔なご回答ありがとうございました。
業務機のDVの方が民生機のHDVより画質がいいのですね。

>ただ使いこなせますか 問題はそこですね

本当にこの点が問題だと自分も感じています。

昔、少しですが結婚式のビデオ撮影のバイトで業務機を触っていたことがあります。
その時は言われた設定をしていたのでカメラの知識のない自分にもできたのですが...

業務用DVCAMで撮影する際に失敗しやすい点はどんなところでしょうか?
例えばほとんどオート撮影にすると民生機とかわらない描写力だったり、逆に不都合がでたりするのでしょうか。

ちなみに撮影は2台のカメラで行います。一台はあまり動かさず舞台全体を、一台はダンサーなどにズームインして撮ろうと思います。などをもう一人のカメラマンは映像学科出身ですが業務用のDVCAMは使ったことがないようです。

業務機DV2台か、民生機HDV2台か、、、
(業務機の1台がHDV対応でもあるため、業務機HDV1台+民生機HDV1台のオプションもあります。)

きれいな画質で撮りたいという希望をかなえてあげたい反面、失敗も許されないので揺れています。(業務機を触ってみたい自己欲もあります。)

お礼日時:2010/12/02 15:25

DSR-PD150って、民生機のVX2000の業務用バージョンでしたよね?


http://www.sony.jp/pro/products/DSR-PD150/

HDR-HC9とではなく、そのVX2000との比較であれば、以下のサイトが参考になります。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/vx2000vs.htm

絵作りの違いはあれど、基本性能はVX2000とほぼ同等と考えてよさそうです。

低照度時のノイズ感など、細かく見ると古いとはいえ3CCD採用のPD150に軍配は上がるかもしれませんが、大差が出るかと言うと何とも言えません。

PD150を使うにあたって問題と言えば、内蔵マイクがモノラルであること(ステレオ収録には外部マイクが必要)、使用できるテープはminiDVCAMカセットとなります。(民生用テープも使えたはずですが)

私であれば、自分のもので使い慣れたHC9を選択します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶん前にお礼を書いたつもりですがなぜか反映されていませんでした。改めてご回答ありがとうございました。画質の比較のURL大変参考になりました。結局PD150を使いました。

お礼日時:2010/12/31 04:21

他の方も仰っていらっしゃいますが、PD-150の


低照度時の画質は素晴らしいですよ。
HD機の低照度時の画質とはかなり差がでます。
PDの勝ちです。
ただ、アイリスの変更がクリックで段階変化に
なりますので、明るさが滑らかに変化しないのが
ネックですね。

>例えばほとんどオート撮影にすると民生機とかわらない描写力だったり、

アイリス(絞り)をオートにしてしまうと、背景や
そで、客席の暗さに露出が引っ張られ、結果として
舞台上が「白トビ」をおこしてしまいます。
また、オートフォーカスを入れっぱなしにすると、
暗転時にピントが行ったり来たりで、明るくなった
時ボケボケだったりします。

アイリスとフォーカスはオートにしないこと。
肝心です。

もう一つのオートも肝心ですね。
ホワイトバランス。
ピンスポの当たった部分が青っぽくなりますが、
プリセットの「電球(タングステン)」の設定に
されることをお奨めします。
オートはふらつきますので、使わない方が良いです。

PD-150は業務機といってもそんなに構えるほど
敷居は高くありません。
VX2000がベースですが、よりマニュアル操作が
しやすくなったくらいの違いです。
私は今でも両機とも使いますので、たいした違いは
ありません。

DVとDVCAMの違いですが、見た目には画質の違い
は判りません。
メーカーによると、「編集時の安定性」で違いが
ある程度だそうです。
私もDVCAMモードで撮影することはあまりありません。

60分テープが40分で無くなります。

>ビデオの出来は三脚が決めると言って過言ではないと思います。

ANo1さんの仰るとおりです。
三脚がいいかげんだと、さっぱりです、、、。


余談ですが、小屋(会場)の音響屋さんからオーディオ
の出力をもらえると、カメラ操作のノイズやカメラの側
の話し声を気にしなくてよく、編集時にも音を基本に
それに映像を合わせて作ると楽です。
カメラにも音声入力できますが、最近はICレコーダーに
音だけ録ってPCで合わせています。

仕上がりに大きな差がでます。
でも、カメラマイクが全く駄目って話しではありませんよ。
PD-150の付属マイクは素直ないい音です。

他に気をつけることとしては、1CAM、2CAMを同時に
スタートさせないこと、どちらかを1ブザーもう片方を
2ブザーでスタート。
同じテープで同じスタートだと同じ頃「テープチェンジ」
が訪れます。
編集時に「画」がなくて、「音」もなくて編集できなくなる、、、。

くわばらくわばら・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は先週撮影しました。
撮影前日からカメラを預かり、2日に渡って2カメで撮影でしたので、
また、saboo様に背中を押していただいて思い切ってPD150でやってみました。

画質比べにとどまらず、事細かに舞台撮影の極意をご教授してくださってありがとうございます。アイリス、ホワイトバランス、気をつけました。フォーカスは手動に自信がなかったのでオートにしました。いい三脚も借りました。音は技術の方が別に撮ってくださいました。テープチェンジも重ならないようにしました。

結果は、業務機ならではの機能を使いこなすことは到底できなかったけど、HC9で撮るより悪いということもありませんでした。(画質だけで言えばかなり良いと思います。)これもひとえにsaboo様やほかの回答者様のアドバイスのおかげだと思っています。 本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/08 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!