アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フルマラソンに出ます。
今回で5回目のフルマラソン出場です。一応なんとか完走します。

質問は、スタートして30km地点から眠気が襲ってきます。
体がきついのは当たり前なのですが、この眠気との戦いが非常につらいです。

なぜ、眠気が襲ってくるのか教えて下さい。

走る事に関しては初心者レベル(毎日のトレーニングはしません。大会2ヶ月前位からぼちぼちランニング程度5~10km位走ります)です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

走るのが苦手な年寄りからです。


フルマラソンですか・・・挑む気力に尊敬です。

スタートから30分ほどは糖質エネルギーが使われ、やがて脂肪エネルギーを使い始めます。
脂肪エネルギーは瞬発力に欠けますが、その分高カロリーなので持続性が保てます。

マラソンで勝つためには、筋肉内に蓄えられた糖を温存して序盤戦を戦う。そして、序盤過ぎから終盤間際までは脂肪エネルギーで走り抜けて、ラストスパートに入るときに温存しておいた糖をエネルギーに切り替えて、糖エネルギーの瞬発力を爆発させながらスピードに乗った走りでゴールします。・・・・これがトップランナーの走りです。

糖は除水分体重(体重60kgの人は24kg)の1%、つまり、糖として240g エネルギーに換算すると960kcal分しか体内保存できません。血中・筋肉・肝臓などに貯蔵されます。
おそらく質問者さんの場合、筋肉内糖分、血中の糖、肝臓内の糖(グルコース)、の消費配分が悪く、血中の糖(血糖値)が低くなり始めるのでしょう。血糖値が下がり始めると睡魔に襲われます。

眠くなるその時点では、脱力感等も現れているのでは? と想像します。また、血中を流れる中性脂肪値が低過ぎる為に脂肪エネルギー走行の時間が短いとか、色々なことが考えられます。

そのことと、トレーニングで体にエネルギー消費のコツを覚えさせるのも大切かと思います。

練習不足のままフルマラソンに参加するのでしたら、15km地点、30km地点で2度ほど、スポーツドリンクに糖分を加えた補給水も効果があるかもしれません。その補給後30分ほどで血糖値は上がり始めます。

過度の運動は、栄養の消費も激しくなり体を壊しますので、タンパク・ビタミン・ミネラル等、日常の栄養補給も大切です。
お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

キーワードは血中の糖ですね。
分かりました、先ほど知人に聴いてみたら、higegie2様と同じような答えを頂きました。

あと、確かに眠くなると脱力感はあります。体の痛みより睡魔+脱力感との戦いです。

また、マラソンで勝つランナーのコツも教えていただき合わせて感謝いたします。

解答していただき、今までとは違った「やる気」が出ました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/09 16:00

眠気がくるのは血流が悪く酸素不足になってるからです。

もっと距離を伸ばして走り込んだり、回数を増やしたり普段のトレーニングで持久力を高めておく以外はないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

毎回マラソン大会でボロボロになりながら完走した後、「ヨシ!毎日走るぞっ..」と決意するも結局大会前のトレーニングになってしまいました....。

普段のトレーニングから少しでも距離を稼ぐように走ります。
そして、持久力を高めるよう頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/09 16:06

30km地点って、よく「壁」といわれてる距離ですよね。


経験や練習不足だったり、体調が悪いとこの辺から足が上がらなくなってきたり、痛くなってきて走れなくなる距離です。

わたしもフルマラソンは年に1度くらいのペースで走るのですが、眠くなるという経験はまだないですね。(足が上がらなくなってペースが極端に落ちることはありますが。)

もしかしたら、ご質問者様は前日寝不足とか興奮して眠れないとかで、その「壁」の地点でその限界が眠気という形で現れているのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

30kmの壁ですか..本当にきついですよね。

寝不足に関しては、何度かフルマラソンにでている経験もあり、しかも大会会場は地元なので、
これといって寝れないような興奮材料もありません。

......マラソン中の栄養補給が悪いのでしょうかね?


ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/09 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!