
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
積雪の多い地域ではない、九州、四国、紀伊山地、鈴鹿山地などカモシカの生息地のうち、南部にあたる地域では、生息密度を減らしていたり、生息範囲が縮小しているところもあります。
いずれの地域もニホンジカが急増しており、それにともなって森の中に食べられる植物が極端に減少していることが大きな理由と考えられています。●紀伊山地カモシカ報告書
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/bunkazai/news/20 …
●鈴鹿山地カモシカ報告書
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/bunkazai/tennen/ …
No.1
- 回答日時:
各都道府県でニホンカモシカ保護対策費なるものが計上されています。
これはニホンカモシカを保護するためのものではなく、増えすぎまたニホンカモシカによる食害対策費です。現在はニホンカモシカの駆除も盛んに行われ毛皮の販売もされています。有害鳥獣に指定するような嘆願も出されているはずです。シカやイノシシの食害も大問題になりつつありますが、それらの肉が売れるようになればもう少し駆除が進むのではないかといった悩みも聴きます。そのうちカモシカ肉も販売されるかも知れません。美味しいかどうか知らないのですが…お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女ができない男は生物として...
-
略語がわからない
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
for next の不連続版があるでし...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
さよなら三角またきて四角
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
無効分散、死滅回遊について
-
さよなら三角また来て四角、の...
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
xenobioticについて
-
引っ越してから不幸続き
-
生物の先生って教職過程をとら...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
1molのATPから取り出させれるエ...
-
日本人の足はなぜ短いのでしょ...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
光るはオヤジのハゲ頭
-
エディアカラ生物群の生物と現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
床に謎の黒い跡
-
略語がわからない
-
L=2(A+B)をAについて解くと、...
-
彼女ができない男は生物として...
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
ラジオはチューニングされると...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
生物について
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
クローン技術の長所と短所について
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
さよなら三角またきて四角
-
生物学において細菌を扱う際、s...
-
古生物に興味がある方や、 映画...
-
生物学的に見ると男は価値ない...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
不可逆? それとも非可逆?
おすすめ情報