幼稚園時代「何組」でしたか?

受験生です。商学部と社会科学部のどちらかを受験しようと思っています。
今、世界史と数学の偏差値が同じくらいなので、どちらを受験するか迷っています。それぞれの学部の世界史と数学の難易度を比較して教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

社学在学生(2年)です。




NO.1(OB)の方への訂正からですが、
社学は今や朝9時からです。

旧カリキュラムの現在の4年生以外はまじめに朝から通ってる人がほとんどです。

社学の学内での地位はおおよそ教育学部に並んでいるという雰囲気があります。
社会科学系分野では教育学部を蹴るパターンが二年前から急増しています。

そして商学部との比較ですが、こちらの場合は両方受かれば商に行くのが賢明でしょう
ただ司法試験などを目指している人は、早稲法に落ち、商、社学に受かった場合は、
社学にくる人が多いようです。

私としては両方受験するのが良いと思います。
というのも、早稲田というのはやはり私立の難関大学で
2,3個受けてどれか一つにひっかかるというのがたいていの入学パターンです。

私の場合は一橋大学が第一志望でしたが、これは駄目で、政経にも落ちて現在の状況です。
まわりには少なからず、社学落ち法、教育落ち政経というのがおります。

要は、「もっている」かどうかという運の側面もとても強いのです。

そして科目についてのお話ですが、
数学が得意なのであれば、数学で受験しましょう。
世界史は特に社学がとんでもなく難しいです。
自分は世界史の偏差値が80近くありましたが、
本番では半分もできないという状況でした。
(あとで数学の問題を解いてみたら8割以上できました。)

世界史の場合はほとんど差がつきません。
日本でもっとも難しい世界史といわれています。

それに対して商学部の世界史は早稲田の中ではわりとまともです。
数学はいずれの学部でも大差はありません。

以下で在学生の声をきいてみるのもよいかもしれません、
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/
早稲田大学社会科学部―講義情報・過去問・雑談サイト―14号館

参考URL:http://14goukan.xxxxxxxx.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり複数受けるべきなのですね・・・
なるほど。大変参考になりました!

お礼日時:2011/01/08 15:04

こんばんは。



社学出身です。

どちらも受験するという選択肢はないのでしょうか?

実際早大生の多くはだいたい3学部程受験する人が多いです。

難易度は商学部の方が高いはずですよ。
よく社学の偏差値オタクは商学部との比較で
「偏差値は商に追いついたから」と言っていましたが
商学部からしたらまだまだ「ばか社」だと思いますし
社会的イメージも商の方が上です。

教育学部を蹴って社学に入る人はそこそこいますが
少なくとも商を蹴って社学に入る人は私は知りません。

数学と世界史をやっているということは第一志望は国立なんでしょうか?

早稲田は運の要素も結構強いのでいずれにしてもどちらも受けることをお勧めします。

ただ、社学は昼からだし楽ですよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
第一志望は国立です。私立は3つまでと言われているので、早稲田ばかり受けるわけにもいかないんです。。神頼みします!

お礼日時:2010/12/23 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!