dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今62歳です。
給料は20万円ですが、営業歩合が月におおよそ5万から10万の幅でいただいてます。
だから総支給額は25万から30万ぐらいになります。
賞与は6月に7万円12月に10万円でした。(これも毎年いっしょです)
年金額は1463000円です。
年金借り入れもしてますので(153万)毎月13万円の支払いをしてます。
支払いをした差額が年金額で振り込まれてきますが12月は20000円でした。(83000円ぐらい
振り込まれるのですが・・・)振り込まれる金額が借り入れしてる関係で今月はいくら振り込みますという通知が来ません。
年金と給料とあわせた金額が28万を超えたら超えた金額の半分が引かれますよね。
だからその関係で年金金額が7万ぐらい引かれてます。
会社は個人経営で社員は私一人です。(あとはアルバイト、パートです。)
経営者は年金金額が引かれるのであれば厚生年金と社会保険をやめて国民年金と国保に入っても
いいですよ!こちらも(経営者の方も)社会保険の半分を補助しなくていいから・・・とか言われてますが・・・
さて質問ですが・・・

私は国保に入るべきでしょうか?

厚生年金に入っていれば止めて時に上乗せ支給があると聞きましたが?・・・

病院の料金は国保と社会保険とでは同じなんでしょうか?

年金は全額いただいてなおかつ給料もすべていただくには国保に入るしか道はないのでしょうか?

私の給料では国保はいくらぐらいいるでしょうか?
また、社会保険をやめるのであれば経営者の方に国保負担金を(社会保険負担金の半分ぐらい)
をいただけるのか?

以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 経営者は年金金額が引かれるのであれば厚生年金と社会保険をやめて国民年金と国保に入っても


> いいですよ!こちらも(経営者の方も)社会保険の半分を補助しなくていいから・・・
> とか言われてますが・・・
法律上は違法行為となる事が多いです。

> 厚生年金に入っていれば止めて時に上乗せ支給があると聞きましたが?・・・
・年金額の再計算の事でしょうか?
現在受給なされている年金額は、ある時点までの加入履歴による仮計算額になっております。
その為、厚生年金の資格を喪失等が発生した場合には、改めて全記録による年金額の再計算が行われ、計算の翌月分から新年金額に改定されます。
・加給年金のことでしょうか?
 ご質問者様が厚生年金に20年以上加入の上、配偶者が65歳になる前にご質問者様が厚生年金の資格を喪失している事が必要です。

> 病院の料金は国保と社会保険とでは同じなんでしょうか?
窓口での負担額(負担率)や高額療養費の計算に関しては同じです。
しかし、次の点で国民健康と健康保険では大きな違いが有ります
・健康保険には「傷病手当金」と言う給付があるが、国民健康保険には無い。
 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,271,25.html
・健康保険の保険料は『標準報酬月額×保険料率』で計算されるが、国民健康保険は市町村によって計算方法が異なる上に、必ず前年の収入額を計算の基礎として使う
 ⇒収入が減っても国民健康保険の保険料は必ずしも減らない

> 私の給料では国保はいくらぐらいいるでしょうか?
最低限、ご質問者様に関する次の情報がなければ計算できません。
・居住地[市区町村名]
・平成22年の収入合計(同居の親族が居る場合には続柄と各人の収入額)
・固定資産の評価額
尚、介護保険料も再計算の上で国民健康保険と一緒に徴収されます。
【参考】
・神奈川県横浜市(市民税の額を使っていますが、市民税の計算には前年の収入が関係します)
 http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/kokuho/hok …
・埼玉県ふじみ野市(所得割、資産割、均等割、平等割 の4つから構成されています)
 http://www.city.fujimino.saitama.jp/life/insuran …
・兵庫県神戸市(所得割、均等割、平等割 の3つから構成されています)
 http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/insuranc …
 
> また、社会保険をやめるのであれば経営者の方に国保負担金を(社会保険負担金の半分ぐらい)
> をいただけるのか?
普通、負担してくれるような事業主だったら、『厚生年金及び健康保険から抜けた方がいいよ』なんていいません。
仮に好意から申し出であり、負担してくれた場合ですが、税法の定めによりそれはご質問者様の課税所得となります。この結果、所得税及び住民税が増加いたしますし、巡り巡って国民健康保険料の増加となります。更に、何も知らずに負担してもらった分を確定申告(年末調整は難しいと思います)しないと、脱税行為となりますので、社会的(ご近所の噂レベルでしょうが)にどんな事になるのかは・・・
    • good
    • 0

さて質問ですが・・・


厚生年金に入っていれば止めて時に上乗せ支給があると聞きましたが?・・・

「65歳からの老齢厚生年金額に被保険者期間の月数が反映されますので、厚生年金保険料を払っていれば支給額が多くなります。現在の年金額は変わりません」


病院の料金は国保と社会保険とでは同じなんでしょうか?

「診療報酬の自己負担割合は同じですので病院の料金は同額です」

年金は全額いただいてなおかつ給料もすべていただくには国保に入るしか道はないのでしょうか?

「ありません」

私の給料では国保はいくらぐらいいるでしょうか?

「国民健康保険の保険税は計算式が市町村で違いますので、回答出来ません。市町村役場で確認してください」

また、社会保険をやめるのであれば経営者の方に国保負担金を(社会保険負担金の半分ぐらい)
をいただけるのか?

「質問者と経営者との話し合いになりますね。賃金の増額を経営者がしなければならないと言った決まりは有りません。こちらも(経営者の方も)社会保険の半分を補助しなくていいから・・・との事ですの無理でかと思われます」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す