dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デートの支払いについて
ご意見・アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

★私/彼
・社会人/学生
・実家暮らし/独り暮らし
・実家に毎月収入の3分の1を家賃として入れている/今年受験生のためバイトなし
※同じ年
※お付き合い1年と少し
※外食時支払い/私:彼=8:2

【経験(1)】
私の誕生日。
彼は店を予約し、会計を済ませてくれました。
(※私の支払いを拒否)
しかし、家に帰ると食事の半額出してほしいと言われ、
合計金額が分からず5000円支払うが、おつりをくれることはありませんでした。
(※店が500BARなので(笑)、2人分合計でも5000~7000円ぐらいかと。。)

【経験(2)】
外食時の出来事。
会計時に、彼が支払ってくれ、店を出た後に、自分の分1000円を渡すが拒否。
(1000円以下の食事のため、金額は足ります。)
その後、ケーキを買う時に帰りの運賃がないと彼が言いだしたので、先ほど渡そうとした1000円を渡し、問題は解決。

経験を2件ほど、書かせていただきましたが
彼は、変にプライドがあると思いませんか?
しかも、自分の財布事情を言ってくれない。
それが最近、苦痛です。

友人には『共同財布』という案をいただきましたが
変にプライドある彼が賛成してくれると思いますか?
または、共同財布を始める際に、
これは決めた方が良い!という項目はありますか?
(財布は彼が持つ、お金を入れるときは2人同じときにする等)

クリスマスイブに別れ話をしましたが(笑)
結局彼の事が好きなんだと気付いたので
なんとかお付き合いを続けたいなと思っております。

アドバイスのほど、よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (4件)

共同財布してます!


自分の案だと思ってましたが、結構やってる方いるんですね(×○×;)

経験談については、
プライド高い人はそんなことするかな、と思いました。
プライド高いなら普段から余裕あるようにお金を持ち歩くと思います。
単にお金がないなら、初めから予算以上のデートには参加しないと思います。
(それなら安いデートする方がまだマシ)

話、共同財布に戻ります。
もしこれからも8:2で出し合うつもりなら、
共同財布案は却下されると思います;

もしok出されたら、
絶対質問者さんが持つこと!
彼に持たせると、「あれ、減りが早くない?」とかになりそうです。
もちろん2人同じ金額入れること。
相手入れるお金がない場合は、
入れるだけ入れてもらって、同じ分質問者さんもいれましょう。
(その合計から予算内のデートを)

私も関係ありませんが、
No1回答者さんと同じく、
>一度払っておいて、お金が無いから戻せだの払えだの・・・、
>彼の経済観念というか、金銭感覚というか、とても不安です。
に不安を感じました。
同じく即効別れるタイプです。
お金を貸したり貢いだり(=尽くす)変なことにならないようしっかりして下さいね。心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は、友人に聞くまで「共同財布」という存在を知りませんでしたw
結構、やっている方いらっしゃるのですね^^

納得です。
プライド高い人は、お金がない(手持ちが少ない)ということを
他人に気付かせることはないですね。

共同の財布は、同額を入れた方がよいですね。
ご参考までにお聞きしたいのですが…。
それは、立場(社会人と学生)が違っても
同額なのでしょうか?
自分で稼いでる社会人は、学生よりは多めにいれたほうがよいのでは?と、思っておりましたので…。
もし、お時間がございましたら
お応えしていただけると、大変嬉しく助かります><

ご心配いただきありがとうございます。
今後、同じようなことがあったら
「お金について」話し合おうと決意いたしましたので
あとは、自分の話し合う勇気だけです!
頑張ります!!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 21:18

 「見栄っ張り」というか支払い時に「男」であることを主張しておきたいのかもね。


あとで彼女に電車賃を借りるなんてかわいいけれどさ。

 最初から「割り勘」デートということで、有る程度最初にお金を預けて置くっていうのは?予算を決めておいて、支払いは彼にさせてあげると・・・。つまりあなたの考えに賛成です。

 しかし面倒かもね。

 若いからさ、お金がないのは承知なんだし、はっきり今のうちにお金の支払い方について話し合っておいた方がいいかもね。

 プライドって言っても対外的な物ばかりだから。心配ないと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼は、「見栄っ張り」です(笑)
電車賃がない、と言い出した時は呆れるより笑いが一番でした。

ある程度お金を預けるのは、とてもよいです。
1日デートする際は、先にお金を渡した方が気が楽です。
ただ、私も「見栄っ張り」なもので
会計時に彼だけにお金を支払わせるのが嫌で
結局、自分が払ってしまいます。

アドバイスありがとうございます。
話し合うことが苦手なもので
さらに『お金のこと』となるとできれば話し合うのを避けたい…という気持ちもあり
自分の気持ちをごまかしながら避けてきたのですが
頑張って話し合う機会を作ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 21:06

男性(社会人10年以上)


>結局彼の事が好きなんだと気付いたので
>なんとかお付き合いを続けたいなと思っております。

アドバイスも何もこれが全てだと思っています。

あなたが、現状をどこまで我慢できるかですが。。。。
ただ、一人暮らしの浪人生(多分、ちがったらごめんなさい)、しかも大学受験(これも多分)で合格したら、学生さんとお付き合いをすることになります。合格したらバイトをしたとしても、定職を持っている実家暮らしの質問者さんと比較したら自由に使えるお金は限られてくるでしょう。(一人暮らししてるなら尚更です。)それがあと数年間続くと覚悟できるか、もう一度、質問者さん自身に自問自答してみたらいかがですか?
それで別れる事を選択しても誰も文句は言えないでしょう。。。

あと、彼のプライドですが、人の前では恥かきたくないタイプだと見ました。(質問者さんは別として)
ある意味、扱いに厄介なものですね。。悪く言えば(ごめんなさい)、今の自分の立場を見つめられないのではないかと。。。
付き合うのには苦労する(もう、してますね)タイプだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

『我慢』ですね。
自分であと、どれくらい『我慢』できるか…。
正直、上記以外にも我慢はしておりますので
(不満をため込んでる私にも原因はございますので、そこは申しませんが…)
爆発するまで、としか…苦笑
もう一度、自問自答をしてみます。
アドバイスありがとうございます。
(また、彼は公務員受験です。詳細を明記せず、大変失礼いたしました。)

扱い厄介ですよね(笑)
もし、彼が年下であるならば
まだ、暖かい目でみられる気がしますw

>結局彼の事が好きなんだと気付いたので
>なんとかお付き合いを続けたいなと思っております。

コレを忘れずに、自分の中で『我慢』していけたらと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 20:55

お金の問題は、きちんと決めておくべきだと思います。


彼に収入が無いのなら、なおさらです。
金の切れ目が縁の切れ目、ということもありますし。
デート代を最初に決め、それに見合ったデートをすると良いでしょう。

でも、よく考えてください。

一度払っておいて、お金が無いから戻せだの払えだの・・・、
彼の経済観念というか、金銭感覚というか、とても不安です。

回答違いかもしれませんが、わたしなら即刻別れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

金の切れ目が縁の切れ目、は否定はいたしませんw
おっしゃるとおりです。

もし、彼と遠い将来を共にしたいと思ったら
少し彼と金銭感覚について話し合わないといけないと痛感いたしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/04 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事