
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法月綸太郎「法月綸太郎の功績」の中に「中国蝸牛の謎」という短編があります。
あらすじ
カタツムリ殺人事件(仮題)という作品を書き上げようとしていた作家が
奇妙な状況における変死体となって発見された。
部屋に閉じこもったかに思われた作家を案じた編集者が法月の元へと連絡をしてきた。
法月と編集者で窓ガラスを割ってその部屋へ入ったところ、部屋の中の動かせる家具が
すべて上下逆さまとなっていた。その部屋には人の姿はなく、その家の主人の作家
いったいどうやって脱出したのか・・・。他の部屋を探してみると、別の部屋にて
その作家は首吊り死体となって発見された・・・着衣が裏返しになった状態で!!
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/15 16:17
きっとこれですね!ありがとうございます!
メフィスト系はけっこう読んでいるのですが、法月綸太郎さんはまだ未読でした。
早速読んでみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No.1です。
「中国蝸牛の謎」が収録されてる一覧があったのでページ数を調べてみました。
講談社文庫だと下の2つのどちらかですね。
「ザ・ベストミステリーズ2001」620P 講談社('01.06)
「本格ミステリ01」654P 講談社ノベルス('01.07)
「法月綸太郎の功績」310P 講談社ノベルス('02.06)
「法月綸太郎の功績」456P 講談社文庫('05.06)
「透明な貴婦人の謎」487P 講談社文庫('05.01)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
「著書」の敬語
-
あなたにとって、読書に集中で...
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
本を読むとき声に出して読むの...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
「岩波新書」ってどうなんでし...
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
文芸以外の読書は何と言うべき...
-
本の引用における著作権について
-
男性の皆さんに質問です。ビジ...
-
本(書籍・古本)が原因と思わ...
-
洋書の日本語の翻訳版が出てい...
-
村上春樹のノルウェイの森の翻...
-
なぜ斉藤一人さんと本田健さん...
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
濡れた本・・・もとどおりに???
-
見識を広げたり、考え方を柔軟...
-
本(book)の敬称は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
スピリチュアルな本で、良書、...
おすすめ情報