アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

予定管理表のようなものをExcellで作成しています。

予定の列に、「いつから」「いつまで」という二つの列に日付を入れています。
それとは別に、週ごとの形式でカレンダーのような部分があるのですが、「いつから」「いつまで」の範囲と該当する部分を塗りつぶしにする場合にはどうすればよいですか?

また、予定を完了しているか、否かという列があり、予定の日付を過ぎており、かつ完了してない場合カレンダーの部分を塗りつぶしにする場合どうすればよいですが。

Excell初心者で行き詰ってしまいました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

添付図:


B列 着手日
C列 完了日
D列 完了確認

F1: =TODAY()-WEEKDAY(TODAY(),3)
G1: =F1+1
  L1まで右にコピー


F:L列を「列選択」し,条件付き書式を開始する
F1セルがアクティブセルになっていることを必ず確認した上で

条件1
 セルの値が → 数式が に変更し
 =(COUNT($B1:$C1)=2)*(MEDIAN($B1,$C1,F$1)=F$1)

追加をクリック
条件2
 セルの値が → 数式が に変更し
 =(COUNT($B1:$C1)=2)*($D1="未")*(MEDIAN($C1,TODAY(),F$1)=F$1)

以上です。

まずまっさらのエクセルに添付図の通りに作成して練習し,意図通り作動することを確認します。



#しばしば上手く行かないケース
 実際にあなたが作っている表の
 ○週カレンダーの日付欄の記入が回答の内容と違うため出来ない
 ○週カレンダーを,実は1日当たり2列3列ずつで作成しているため出来ない
 ○条件付き書式を取り付ける際に表の選択と数式の対応を回答と違うやり方をしていて出来ない
「Excell 条件付き書式、自動書式」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事課題をこなすことができました。詳しい解説をありがとうございます。

お礼日時:2011/01/24 13:20

>「いつから」「いつまで」という二つの列に日付を入れています。


>それとは別に、週ごとの形式でカレンダーのような部分があるのですが、
>予定を完了しているか、否かという列があり、

 これらが何というシートの、何列の何行目のセルやセル範囲に入力されているのかに関して、情報が記述されていないため、細部を修正せずにそのまま使用する方法をお伝えする事が出来ません。
 そのため、仮に
「いつから」かを入力するセルがSheet2のA1セル、
「いつまで」かを入力するセルがSheet2のB1セル、
週ごとの形式でカレンダーのような部分があるのが、Sheet1のA2~A8の範囲、
予定を完了している場合には、Sheet3のA1セルに「済」と表示される
という具合になっているものと仮定して話を進めますので、細部の修正は、質問者様御自身で行って下さい。

 その様に色付けを行う際の設定方法は、以下の様になります。

Sheet1のA2セルをクリックして選択
  ↓
メニューの[書式]をクリック
  ↓
現れた選択肢の中にある[条件付き書式]をクリック
  ↓
現れた「条件付き書式の設定」ウィンドウの左端の欄をクリック
  ↓
現れた選択肢の中にある「数式が」をクリック
  ↓
「条件付き書式の設定」ウィンドウの右端の欄に次の数式を入力

=AND(Sheet3!$A$1<>"済",Sheet1!A2>=TODAY(),Sheet1!A2>Sheet2!$B$1)

  ↓
「条件付き書式の設定」ウィンドウの[書式]ボタンをクリック
  ↓
現れた「セルの書式設定」ウィンドウの[パターン]タグをクリック
  ↓
適当な色(例えば赤色)の四角形をクリック
  ↓
「セルの書式設定」ウィンドウの[OK]ボタンをクリック
  ↓
「条件付き書式の設定」ウィンドウの[追加]ボタンをクリック
  ↓
「条件付き書式の設定」ウィンドウの「条件2」の左端の欄をクリック
  ↓
現れた選択肢の中にある「数式が」をクリック
  ↓
「条件付き書式の設定」ウィンドウの「条件2」の右端の欄に次の数式を入力

=AND(Sheet1!A2>=Sheet2!$A$1,Sheet1!A2<=Sheet2!$B$1)

  ↓
「条件付き書式の設定」ウィンドウの「条件2」の[書式]ボタンをクリック
  ↓
現れた「セルの書式設定」ウィンドウの[パターン]タグをクリック
  ↓
適当な色(例えば黄色)の四角形をクリック
  ↓
「セルの書式設定」ウィンドウの[OK]ボタンをクリック
  ↓
「条件付き書式の設定」ウィンドウの[OK]ボタンをクリック
  ↓
Sheet1のA2セルを右クリック
  ↓
現れた選択肢の中にある[コピー]をクリック
  ↓
Sheet1のA3セルにカーソルを合わせてから、マウスの左ボタンを押し放しにして、そのままカーソルをSheet1のA8セルに移動させてから、マウスの左ボタンを放す事で、Sheet1のA3~A8の範囲を範囲選択
  ↓
選択範囲を示している黒い太枠の内側にカーソルを合わせて、マウスを右クリック
  ↓
現れた選択肢の中にある[形式を選択して貼り付け]をクリック
  ↓
現れた「形式を選択して貼り付け」ウィンドウの中にある、[書式]と記されている箇所をクリックしてチェックを入れる
  ↓
「形式を選択して貼り付け」ウィンドウの[OK]ボタンをクリック

 以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が足りなかったにもかかわらず、わかりやすい解説をありがとうございました。

お礼日時:2011/01/24 13:21

こういう質問をするときは、実例(数行でよい)を挙げて説明して質問すべきだ。


補足のこと。
ーー
質問表現があいまいだし、具体的に式をかけなくて、文章で答えても質問者には判るまい。
公開しても差しさわりの無いように内容を変えたり、関係ない項目など省くとか、すればよい。
基本的には期間の初期(From)と終期(To)があって、どの時点で判断するのか(本日や指定日現在でとか)
そしてAND関数を使って始期条件と終期条件を判断する。BETWEENのような関数は無いので。
またエクセルの日付は、日付シリアル値という正整数がセルの値であることを知ってますか。だから日の前後判別は、(1900年1月1日からその日までの経過日数の)正整数との大小比較をすることで実現できるのだ。
完了のシート状のサインなども具体的にどの列にあるのかなど判らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。今後気をつけさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/24 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!