アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8.3.5 Inversion with Straightedge and Compass
All the results above are theoretical, and can be very useful in constructing a proof, but
if you actually have to draw the inverse of a line or a circle, how do you do it?
If the result is a line, simply select two points on the line or circle that is to be
inverted and invert them as described in Section 8.2. Then connect those two points
with a line.
If the result is a circle, simply invert three different points, and you will be left with
three points that must lie on the required circle. The intersection of the perpendicular
bisectors of the segments connecting the points is the center of the required circle.
Of course if you are using Geometer, just use the built-in inversion commands:
VC=>V Inv, LC=>C Inv and CC=>C Inv. Since both lines and circles usually go to
circles, Geometer assumes that the result is always a circle; if the result is a line, what
is drawn is effectively an innitely large circle.

A 回答 (1件)

8.3.5 直線定規とコンパスを使った相反



ここまで得られた結果は理論上のものであり、証明にはとても有効なものである。しかし、線分や円の相反を実際に描くには、どうしたらいいだろうか?
もし結果が線分になるなら、単純に相反したい線分上や円上の二つの点を選び、それらの点を、8.2節で述べたように相反すればよい。そして、2点を直線で結べばよい。
もし得られる結果が円なら、単純に三つの点を相反すれば、求める円上の三つの点が得られる。これらの点を結ぶ円弧に垂直な二等分線が求めるべき円の中心である。
もちろん、Geometerソフトを使えば、組み込みの相反コマンドで、「VC=>V Inv, LC=>C Inv, CC=>C Inv」とすればよい。二つの線分や円は円になるので、Geometerは結果が円であるとする。もし得られた結果が線分であれば、それは実質上は無限に大きい円の一部である。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!