電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までに読んだのは

【漫画】

鋼の錬金術師
黒執事
DOGS
ヒカルの碁
DEAHT NOTE
バクマン。
BRACK CAT
家庭教師ヒットマンREBORN!(最近古本屋に売りました)
機巧童子ULTIMO
交響詩篇エウレカセブン
デッドマン・ワンダーランド
のだめカンタービレ
もやしもん
カードキャプターさくら
ぼくの地球を守って

他にも週刊ジャンプ系は結構かじってます。
少年漫画寄りですが少女漫画も大丈夫です。


【ラノベ】

キノの旅
学園キノ
アリソン
リリアとトレイズ
メグとセロン
キーリ
カスタム・チャイルド
鳥籠荘の今日も眠たい住人たち
クロノ・セクス・コンプレックス
デュラララ!!(まだ1巻しか読んでませんが好きになりそうです)
ヘヴィーオブジェクト
灼眼のシャナ(10何巻かで読むのやめました)

(時雨沢恵一さんと壁井ユカコさんの本はほとんど読みました。)


などです。
ジャンルは結構何でもいけると思います。
萌え系とR-18指定は遠慮したいですが…
あとBLも特に好きではないので遠慮させて頂きたいです;

ファンタジーものが特に好きです!

ちなみに高校生女子です。
何かおすすめの漫画やライトノベルがありましたら是非教えてください><

A 回答 (6件)

ファンタジー系が好きなら「CLOTH ROAD」はどうでしょうか?


絵はイラストレーターの方が担当しているので、キャラクターはかわいいです。ですが、漫画としてはどうかな…という方もいらっしゃるようなので、先に立ち読みなどをして決めることをおすすめします。集英社のサイトで、VOMIC(音声付漫画)が配信されていますので、それを参考にしてもいいと思いますよ。個人的には、2巻3巻くらいからおもしろくなると思うので、それくらいまでは読んでみてほしいです。
現在9巻まででています。

ラノベは、デュラララが好きかもしれないのなら、同じ方が書いているバッカーノをオススメします。
不死の酒を巡る話ですね。アニメ化もされてます。グロデスクな描写も結構あるので、そういうのが苦手なら駄目かもしれません。登場人物が多すぎて名前を覚えるのが大変ですが、個人的にはデュラララよりおもしろいと思います。
現在15巻出ています。
巻数が多いのが嫌なら、ヴぁんぷもおすすめです。吸血鬼の話で、こちらも同じ方が書いていて、5巻まで出てます。


もう1つラノベでおすすめなのが、神様のメモ帳です。アニメ化も決まりました。
基本ニート探偵の話です。うつ展開や、たまに萌え、恋愛も入るので、ものすごくそういうのが嫌いなら合わないかもしれません。説教くさくて嫌い、という方もいるので気を付けてください。絵はかわいいですよ。
6巻まで出ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなって申し訳ありませんでした;
ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/06 01:25

【漫画】


「乙嫁語り」既刊2巻 森薫
http://www.enterbrain.co.jp/pickup/2010/otoyomeg …
「ふしぎ遊戯」全18巻「ふしぎ遊戯 玄武開伝」既刊9巻 渡瀬悠宇
http://www.amazon.co.jp/渡瀬-悠宇/e/B003UW8VEC/ref=ntt_athr_dp_pel_1
「天は赤い河のほとり」全28巻 篠原千絵
http://comics.yahoo.co.jp/shogakukan/sinohara01/ …

【ライトノベル】
「天は赤い河のほとり外伝」既刊5巻 篠原千絵
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9 …
「還ってきた娘」全6巻 篠原千絵
http://gagaga-lululu.jp/lululu/sinkan/sinkan0803 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまでありがとうございます!
ふしぎ遊戯以外は初耳でした;
全部見て回ってみますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/31 16:40

「ARIA]は私もお勧めです。


前身に「AQUA」というのがあるので、そちらから読む事をお勧めしますよ。
(連載途中で掲載誌が変わったためタイトルも変わりました。内容的には続き物です。
 勿論ARIAから読んでも問題ないように描かれています)

「ヨコハマ買い出し紀行」 芦名野ひとし 14巻
緩やかに沈没する日本での生活を描いた話。……こう書くとディストピア物のような印象をうけるかもしれませんが、実際は全く正反対の明るい内容です。この物語の住人は高度な科学技術が散見されるものの物資が乏しく現代の田舎のような生活を送っています。しかし、そんな生活にはどこか心の余裕が感じられ終始穏やかな空気が流れているのです。登場人物はバイクや徒歩でそんな世界を歩き見て回ります。ページのほとんどを風景描写に費やす事もしばしばあり、近未来ファンタジー旅行記といった風情のある漫画です。

「KING OF BANDIT JING」 熊倉裕一 7巻
一言でいうとアメコミっぽいキノの旅? ちょっと違うかもしれませんが。

「エマ」 森薫 10巻
本格派メイド漫画。貴族との身分違いの恋を描いた王道ストーリー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてくださりありがとうございました!
とりあえずARIAは読んでみようかな…と思っています^^

お礼日時:2011/01/31 16:38

コミック


「青の祓魔師」 加藤和恵
ジャンプS.Qに掲載され、まだ5巻ながらアニメ化決定の期待作。魔王(サタン)の息子が祓魔師(エクソシスト)として魔王の討伐を目指す話です。王道で面白いです。
http://www.amazon.co.jp/%E9%9D%92%E3%81%AE%E7%A5 …
「屍鬼」 
ジャンプS.Qで同じく掲載中です。小野不由美作のホラー小説を藤崎竜がコミック化した作品です。
最初のグロ表現を乗り越えればフジリュー漫画まっしぐら。ちょっと古いですが同作者の「封神演義」もおすすめします。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%8D%E9%AC%BC-1-%E3 …
「ブレイクブレイド」 吉永裕ノ介
エウレカ繋がりでロボ漫画でイチオシの作品を。FlexComix(ウェブ漫画)で掲載中です。ロボ漫画はどうしてもロボ絵が中心になってしまいますが、こちらの作品は人間模様がすばらしいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82 …
「賭博黙示録カイジ」 福本伸行
「ざわ・・ざわ・・・」で有名なこの漫画。賭博の真髄を味わいたいならこちらへ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82 …
ライトノベル
「黄昏色の詠使い」 細音啓
ライトノベルで私が一番推したいのがこれです。10巻完結のこのラノベ。1巻「イヴは夜明けに微笑んで」を読んでしまったら続きが気になること間違い無しです。全巻買っても損は無いです。いやかってくださいおねがいします。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%81 …

まだ挙げたいところですがこの辺で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまで貼ってくださってありがとうございました^^
とりあえず全部回ってみますね!

お礼日時:2011/01/29 16:44

結構古いものもありますが、より好みしないのであればイけるかと。




ラノベなら・・・

ブギーポップは笑わない(上遠野浩平)
ひとつ火の粉の雪の中(秋田禎信)
魔術士オーフェン(秋田禎信)

漫画なら・・・

バカボンド(井上雄彦)
ベルセルク(三浦建太郎)
クレイモア(八木教広)
多重人格探偵サイコ(原作:大塚英志、作画:田島昭宇)
エアギア(大暮維人)
ARIA(天野こずえ)
Ghost in the shell(原作:士郎正宗)
いばらの王(岩原裕二)


漫画はちょっちショッキングなのが多いですけど、面白くない事は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブギーポップとARIAは特に気になってました!
読んでみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/29 16:48

橋本紡さんの「半分の月がのぼる空」、ハセガワケイスケさんの「しにがみのバラッド。

」、
秋山瑞人さんの「イリヤの空、UFOの夏」、井上堅二さんの「バカとテストと召喚獣」、
CLAMPの「ツバサ」「XXXHOLiC」

等はお勧めです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CLAMPものは元々雰囲気が好きだったのでツバサやHOLiCは気になってました!
ありがとうございました^^

お礼日時:2011/01/29 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!