
USB接続したWEBカメラからの映像を表示する自作ソフトがあります。
この自作ソフトの入力としてSkypeのテレビ電話の映像を割り当てる方法ありますか?
必要なら、自作ソフトの改造もOKです。
Skype API を使えば、音声ならば自作アプリ内で使えるようですが、ビデオの使い方がわかりません。
http://turi2.net/cont/program/skype_api.html
またpublic_api_ref/public_api_ref.htmlをダウンロードして見ましたが、私の調べ方が悪いのか、理解が追いつかないのか、ビデオの使い方がわかりませんでした。
欲を言えば、ビデオだけでなく、Skypeで繋がっている相手にUDPで独自のデータの送受信をしたいです。そのようなAPIはありますか?無い場合、作れますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Skypeの映像をビデオ入力相当にしたいということでだけであれば、SkypeのAPI使ってプログラムしなくても
デスクトップの一部をキャプチャして仮想Webカメラにしてくれる
SCFH DSFとか、ManyCamとか、Virtual Desktop Camera for Skypeを使えばよいのでは、と思います。
(デスクトップのキャプチャーや記録済みビデオファイルをそのまま、カメラ入力として扱えるようになるので)
superside0さま、回答ありがとうございます。
いつもお世話になっています。
>SCFH DSFとか、ManyCamとか、Virtual Desktop Camera for Skypeを使えばよいのでは、と思います。
直接、Skypeの映像をビデオ入力にできればうれしいですが、一旦Skypeの映像をデスクトップに表示し、その表示内容をキャプチャしてビデオ入力とするのですね。
すばらしいアイデア、ありがとうございます。
今回、全画面に私のソフトを表示させたいので、マルチディスプレイにして、サブのディスプレイにSkypeの映像を表示し、そこをキャプチャして、メインディスプレイに表示させることになりますね。
ちょっとマシンパワー・遅延が心配ですので、この方法は1解決策として、直接Skypeの映像をビデオ入力にする手法も、引き続き検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
おせち料理 重箱の仕切りはど...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
トタンの曲げ方
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
高一漢文 「木材は勝げて用ふべ...
-
木材の耐荷重(?)について
-
学習机の分解、再組み立てについて
-
自作パソコンって怖くないですか
-
mac版excelレイアウトをwindows...
-
木の家具に穴があいたので補修...
-
本棚の棚のたわみ
-
「○○さん自作ですか?」と 「○○...
-
こたつを自作したいです
-
油に浮く固体ってありますか?...
-
人口木材ウッドデッキの耐火性...
-
木に耐水ペーパーって使ってい...
-
木琴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
木材の耐荷重(?)について
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
コンクリート土間への束石の固定
-
高一漢文 「木材は勝げて用ふべ...
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
トタンの曲げ方
-
本棚のタボがはまらない
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
自作パソコンって怖くないですか
-
Ryzen 5 5600X はグラボ必須?
-
DIY得意な方へ。折りたたみ台車...
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
*文化祭のステージ作り*
-
mac版excelレイアウトをwindows...
-
人口木材ウッドデッキの耐火性...
おすすめ情報