準・究極の選択

『価値観』という言葉がありますよね。でも『○○観』という言葉は『国家観』や『人間観』のように、何かに対するある人の考え方や思想といった意味ですよね。でも『価値観』という言葉は、価値というものそのものに対する考え方や思想、という意味を表していて、決して『価値の内容』という意味ではないはずです。この『価値観』という言葉は、国語的には間違った用法ではないのでしょうか

A 回答 (6件)

 価値に関する意識、観念、そして考え方のことをいうのでしょう。


 何に価値を認めるか、何を重いものとするか。
 そういう判断や思考の傾向、そしてその元になっている考え方、ものの見方でしょう。

この回答への補足

ありがとうございました。そういうことだったんですね

補足日時:2011/02/07 09:46
    • good
    • 0

世間様が価値観という言葉を使う場面で、質問者さんは価値体系という言葉を使ったらよろしい。



言葉は法律じゃないのだから、ある程度は自分が選らんだ言葉を使えば良いし、相手にも選ぶ余地をあたえなあかん。

私は、世間様が一生懸命という言葉を使う場面で、一所懸命という言葉を使うようにしておるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/02/07 09:48

人間観: 人間の有るべき姿とは何か


国家観:国家の有るべき姿とは何か
価値観:価値のあるべき姿とは何か

こう並べて行くと、何の違和感も有りません。人間とは、国家とは、価値とは、これ皆解り切ったことの様でいて、実はそんなに一筋縄では行かない物ばかりです。例えば日本人は人間を人の意味で使っていますが、中国人に取っては、「人間」と「人」は同じでは有りません。ですから、既に人間観と言ったときには、人間とは何かが問われているのです。

価値もそんなに一筋縄で解るもでは有りません。貴方にとって価値があると思えることが他に人にも価値があるとは限らないからです。また、日本人の常識として価値があると思っていることが、フランス人の常識から見て価値があるとは限らない。価値観の違いのことを文化の違いと言うのです。また、その価値観の違いが個人に出てる来る現象のことを個性の違いと言うのです。

国家に対してもやはりそんなに一筋縄では行かない面が有ります。例えば皆さん民主主義は良いもんだと同意できますね。ところが、これが曲者で、では民主主義とはどんな制度のことだと聞くと、国によってその定義が皆違う。決して同意する意見を得ることが出来ないのがこの制度ですね。だから、国家観が問題になる。

こう見て来ると、この三つの「観」の使い方には、確かに共通項が有りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 09:47

A君の「国家観」:A君が「国家」というものに対して抱いている考え。

「国家は現状ではこうだけれど、希望としてはかくあらねばならい」など。
この場合は「A君の持っている、自分が理解している国家観」、当然ながら国家の意味を含む内容です。

B君の「価値観」: B君が自身で「生きるうえで重要だ」と思っている基本的な考え方。「金は力である。俺は金をたくさん儲けたい」。こういった使い方をしますね。
この場合、「B君の持っている、自分が信じて実行している価値観」という意味で使っているのだと思います。彼が理解している価値の内容を含んでいます。

用法として特に違いはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうだったんですね

お礼日時:2011/02/07 09:47

なにに価値を見出すか、何を価値あるものと見なし認めるかは、全く個人的な問題であり


その人の行動や生き方を左右するほどの物からごく些細なものまであると思います。
その価値観の対象となるものは、千差万別ですが、それが価値の内容でしょう。
国家観や人間観 女性観の様に対象が具体的ではありませんが、価値と言う言葉には
中身を伴うので国語的に問題無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 09:47

価値に内容というものはありません。


価値とはどれぐらい役にたつか、個人個人で異なるものです。

この机、大きいすぎて100円でも要らないという人もいれば、10万円でもほしいという人もいます。
欲しい人がつけた値段がそのものの価値です。

100均の商品でも、高価な骨董品でも、車でも、使用人の給料でも、考え方でも同じことです。
双方成立しなければ価値は0です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。ということは「価値観」という言葉は用法としておかしい、ということでしょうか

補足日時:2011/02/07 09:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!