dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は去年の春に自衛隊の説明会を受けました。

今は大学2年生です。陸上自衛隊に入隊したいと思います。

私は、てんかんの発症歴があります。完治しましたが。

それから、片目の視力が0.1以下です。

この2つのネックを広報員の肩に聞いたら、

「てんかんは自己申告だから言わなければ大丈夫。視力は屈折角度で正常なら大丈夫。」

と言ってました。

私はひとまず安心しました。

ここからが本題なのですが、

説明会の最後に、ハガキのようなものに、自分の住所と名前を書いて、それを回収されました。

これは何の意図があったのでしょうか?

私は、自分の情報が広報員の方にリストとして控えられたように思えてならないのです。

自分のような健康にリスクのある人が胡麻化して来ても、落とせるようにです。

実際どうなのでしょうか?

A 回答 (2件)

全員にやっていることかもしれないし、質問者さんの思った通りかもしれない。


ぶっちゃけ自衛隊広報員の当事者の方でないとわかりません。

とりあえずわかることは、
どちらにしても一度渡したハガキや情報を回収することは不可能なので
それについて思い悩むことは全くの無駄、であるということです。
解決策なんて"情報を回収するために自衛隊基地へ単独潜入!"くらいしかないでしょう。

後悔するのに使うエネルギーが無駄ですから、
そのまま素直に入隊試験に臨むのが一番だと思います。
    • good
    • 0

そんなに質問者さんの心配はいらないと思いますよ



採用するに当たり、ちゃんと採用条件があるでしょう
確か、腰痛持ちの既往歴と手術(内蔵系)歴がある人は
厳しかったような・・・
それに引っかかってなければ問題ないのでは?

ただね、学科も面接も全く同じ成績の人が二人いて
どっちを採用するかと言えば、やっぱりね・・・
それぐらいじゃないですか?

「当たって砕けろ!」
国民の命を守ろうと崇高な強い
意思があるように思われますので、尊敬の念を込めて
この言葉を贈りたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
解答者さんの気を使っていただいたコメントに感謝いたします。

お礼日時:2011/02/18 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています