No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
食器乾燥機には水受けカップが付いていることが多いので、基本的には排水できる場所がなくても使えます。そのかわり、カップから水があふれることがあるので、使用の都度、カップにたまった水を捨てておく必要があります。
No.2
- 回答日時:
使えます、以前は大型食器乾燥機を使っていました、これは、温風で乾燥させて、垂れた水は、下側にある受け皿にたまります、これにたまった
ら水を捨てるだけです、必要なものは電源コンセットと置く場所だけです、キッチンの扉の中に組み込んで使用していました、2日に一回くらいの割合で受け皿ポケットの水を捨てて、月一回、吸入フィルターにたまった綿埃を取り除くことです、電気代もかなり安く、価格も1万程度で買えるし、まな板を乾燥できるので便利でした、現在は工事費が高く、排水管工事、給湯配管工事が必要なビルトイン型の食器洗い、乾燥機になりました、お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨水の道路側溝への排水
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
アパートの排水管の構造につい...
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
土留めブロックに排水管のよう...
-
玄関が道路より1段下がっている家
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
道路上での洗車について
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
ゴキブリを仕留め損ねた・・・...
-
隣の家の洗濯機の排水を防ぐに...
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
用悪水路
-
風呂場の虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
側溝がない土地の排水は?
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
基礎のシミについて
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
用悪水路
-
自宅の側溝にある雨水と書かれ...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
地面から水が湧いてきます
-
雨水の道路側溝への排水
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
-
水の捨て方合ってます??。
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
新築早々、洗濯機の排水溝から...
おすすめ情報