プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5年ぐらい前から風呂場に出現する線虫(糸ミミズ?)です。

体は赤黒っぽく透けていて、長さは2~6cm程度。体を伸ばしたり
(伸ばした際体は細くなります)元に戻ったりしながら進みます。

時期は季節関係なく年間20回位出現し、概ね洗い場の床にいますが、
壁や浴槽内にいた時もあります。(最近よく壁の天井に近いところにいます)
風呂場以外では見たことがなく、またなぜか同時に2匹以上いたことは
ほとんどありません。

前に一度割りばしで捕獲し、5mm位水道水を入れたペットボトルに入れて、
知り合いの水道業者の方に相談しようとしたら数時間で白くふやけた感じで
動かなくなりました。
また風呂場で壁に黒く丸まって固まっていることもあります。

「風呂場の虫・・・」の質問でよくあるチョウバエや山ヒルでは無い様に思いますが、
何というどんな虫で、どこで繁殖しているのか、駆除方法等教えていただければ
と思います。宜しくお願いします。

「風呂場の虫」の質問画像

A 回答 (3件)

まずは頭を良く見てみてください。


三角形の潰れた様な頭をしていたらコウガイヒルです。

もし頭か尻尾か解らないようならイトミミズの可能性が高いと思われます。


ミミズには幾つもの種類があり、山や畑などで見かける陸生(地中)のものや、
イトミミズの様な水棲のものが居ます。

お風呂場で出るという事なので、おそらく排水管を這い上がってきたイトミミズだと思いますが
特徴としては10cm以下の比較的小型のミミズで
新しい住処を求めて配管を這い上がって来たりしますが
元々水棲のミミズなので乾燥には弱く、長時間水を絶やすと死んでしまいます。

もしイトミミズの類いであれば駆除法は難しいので
配水管周りの掃除をする、排水溝のトラップなどを見直す、
ミミズの侵入を抑えられる対策を取る、しか無いかもしれません。

家の周りの側溝など綺麗にしたり、配管の掃除などをして
汚れや泥などを無くす事で住み着かせなくする・繁殖させないようにする、
ようにしてみてください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。写真の虫は頭が三角形ではないので、やはりミミズかなと思います。

風呂場は家族で夜使用し、私が朝シャワーで使用するので、使用してない昼間か夜間に排水溝から壁の上、しかも天井近くまで登るのが不思議で仕方ありません。どこかの壁の隙間(見た目わかりませんが)に潜んでいるような気もしますが・・・

(そういえば先月から壁の上の方に4回出現しましたが、なぜか4回とも同じような場所にいました…)


頂いたご意見の通り、排水溝等の掃除を今まで以上にやっていきたいと思います。

お礼日時:2010/11/12 18:29

コウガイビルに似ていますが、小さいですね。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6% …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この虫は写真のものが目撃した中でも一番長い方で、10cm以上のものは今のところ出現していないです。

お礼日時:2010/11/12 17:56

水でふやけるのならミミズだと思いますがミミズは天上まで登れないはずです


見た目はミミズかコウガイヒルですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。コウガイヒルは画像を見ると頭か尾が三角形になってるようですが、この虫は無いので、やっぱりミミズですかね~。

お礼日時:2010/11/12 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています