dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の日立woo(液晶テレビ)はブレーカーが飛んだ時、必ずテレビが消え、
その後、スイッチが入らず、数時間もテレビがみることができません。
原因は不明ですし、どのようにして直していいのかも不明ですが、
時間が経つと、スイッチを押したりしていると、自然に直ります。
どのようにしたら直ぐにスイッチ(電源が入る)が入るんでしょうか。

A 回答 (6件)

そんな頻繁にブレーカーが落ちていたら、いよいよ永遠に電源が入らなくなりますよ。


直ぐにスイッチが入る方法より、ブレーカーが落ちない方法を考えましょう。
まさに本末転倒ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブレーカーが度々落ちると、電気器具は故障するんですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/19 17:32

ブレーカーが飛ぶって、そりゃ、テレビも心配でしょうが、ブレーカーの落ちる原因を先に片づけないと、火災に至りますよ。


それと、テレビですが、デジタルリセットのようなリセットボタンがどこかにありませんか?

一番良いのは、メーカーサポートに手順を教えて貰うことです。
そして何よりも、ブレーカーの落ちる原因を特定し、問題解決をしてください。
とても危険に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。危険なんですね。ブレーカーが落ちないようにすることが先決ですね。
メーカーにデジタルリセットを確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/19 17:36

HDD内蔵機ですから、突然の停電でダウンします。


 HDD保護回路等により復帰に10~30分掛かります。

改善するならブレーカーダウン(停電)が起きないように、アンペア契約アップなどが必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復帰までに3時間もかかりました。度々あるので不調になっているかも知れませんね。
兎に角、ダウンさせないようにすることが大事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/19 17:37

保護機能で意図的にすぐには起動しないようにしてあるんでしょうから待つしかないです。


それよりブレーカーが落ちないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保護機能がついていて、直ぐには復帰しないのですね。理解しました。
それより、ダウンしないよう工夫する必要がありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/19 17:39

とりあえず雷サージ保護タップ付けて様子を見るというのはどうでしょうか。



雷ガード(2P・1個口) TAP-SP204 標準価格 \1,155
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=T …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

雷サージ保護タップは電流の流れを軽減できるんですね。
検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/19 17:41

電気屋さん、 もしくわ買った店 あるいわメーカ―に問い合わせましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その通りですね。

お礼日時:2011/02/16 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!