dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫との歩く速さの違いで悩んでいます。
夫とわたしの身長差は約33センチあります。
一緒に出かける時、夫はゆっくり歩いているつもりらしいのですが、身長差のためか、私には速く感じます。
大体夫が私の前を歩き、私は後ろからついていきますが、段々と間隔が広がっていきます。
夫は振り返ることもなく一人で歩いていってしまいます。
先日、「もっとゆっくり、私のペースに合わせて歩いてほしい」と伝えましたが、
「おまえがダラダラ歩いているのが悪い。俺は十分ゆっくり歩いている。おまえが俺をイライラさせようとして、わざとゆっくり歩いているんだろ。」と言われ怒られました。
私は、わざとゆっくり歩いてなんていないし、並んで仲良く歩きたいということ、人ごみではついて行くのも大変だから時々振り返って待っていてほしいという事などを伝えましたが、一切聞き入れてもらえませんでした。
どうしたら分かってもらえるでしょうか。
時々は手を繋いでいるので、毎回ではないのですが。
ゆっくり歩いてほしいと伝えたのは今回が初めてです。言うと夫の機嫌を損ねるような気がしていたので今まで黙っていたのですが、ついに言ってしまいました。
今後一緒に出かけるのが怖いです。

A 回答 (11件中1~10件)

私と夫の身長差も30cmあります。

歩くペース違いますよね(^^;
私は夫と手を繋いだり、腕を組んだり、夫の衣服の一部を掴んだりして離れないようにしています。離れてしまっても、先の方で待っていてくれる夫なので揉めることはありませんが(^^;

子どもを授かってわかったことですが、子どもは歩くのが遅いですよね。子どものペースに合わせて歩くのって疲れるんです(;_;)
夫もそうだったのかな~(^^;

なので、ここは、お二人が一緒に(離れないように)歩くことをおすすめしたいです。
ご主人さま、手を繋いで歩くことは嫌がらないようですし。

今回、ご主人さまが不機嫌になったのは、質問者さまの「私のペースに合わせて」という一言がカチンときたのかなと思います。
それで、質問者さまのお願いを聞き入れることが出来ないのかもしれませんね。
質問者さま、可愛く謝っちゃいましょう。
そして、ご主人さまの歩くペースを批難するのではなく「一緒に歩きたい」ということを伝えましょう。

どちらかに合わせるのではなく、どちらも相手に少しずつ合わせるということが夫婦仲が上手くいくコツだと思います。
ただ、今までは質問者さまがご主人さまの歩くペースに合わせていたように感じました。
質問者さま、頑張ってきましたねヾ(^^ )エライッ!

せっかくのお出かけで揉めるのは悲しいことです。ご夫婦仲良く、楽しいお出かけの時間を過ごしてくださいね(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。
確かに「私のペースに合わせて」というのは自己中な考え方ですよね。
これからは自分から手を繋ぐようにします。

お礼日時:2011/02/23 19:52

よく わかります。

うちもそうです。家族で 出かけた 時に よくわかります。私以外は、男なので 電車に乗るために ホームに向かう途中で 見失います(T_T)かなり 早足ですが ついていけないんです。パンプスなんか 履いた日には、迷子になります。男の人って そういう時 せっかちですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同じ悩みを持っている方がいて少しほっとしました。男の人ってせっかちな人多いですよね。

お礼日時:2011/02/23 19:44

うちも30センチの身長差です。


歩くペースに差が出るのは、よーく分かります。

うちの場合は、手はつなぎません。
照れくさくて出来ないタイプです。

でも、円満解消しています。
慣れてしまえば、簡単ですよ。
妻が前を歩き、夫が半歩後ろを歩くだけです。
それで会話も出来ますし、ものの手渡しも出来ます。

「三歩下がって師の影を踏まず」と言うことばがありますが、
一歩下がって妻の陰を踏みにじる感じです。

気をつけたいのは、
大事な場になったら妻が後ろに下がり夫が前に出る、
これだけです。

どうぞ仲良くお出かけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も仲良く会話をしながら歩きたいです。
参考になりました。

お礼日時:2011/02/23 23:42

結婚15年の夫婦です。



私が歩くのが遅いので(身長差は17センチです)夫と出歩く時は、いつも手を繋いでいます。

奥さんから手を毎回繋いだら、繋ぐのが普通になって悩まないですみますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結婚15年目で手を繋いで歩いているなんて素敵ですね。
私も自分から手を繋いでみます。

お礼日時:2011/02/23 19:46

我が家も30cmの差があります。



夫は スタスタと後ろを振り向きもせず 先に行ってしまいます。

20メートルくらい先に行ったら振り向いて

「おーい。早く 来い!!」って 言ってます。

まったく~!!! (苦笑)


御主人の腕にしがみついてたらどうでしょうか?

恥ずかしい、、、なんて言ったって、余所の女ではなく、女房なんですから

恥ずかしいもへったくれもないですよ。

さっさと 御主人の腕に手を回してしまいましょう。

先にやったもん勝ちですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も自分から手を繋いだり、腕をつかんだりしてみます。
やったもん勝ちですよね!

お礼日時:2011/02/23 19:49

ご心情お察しします。



実はうちもそうなんです。
夫が175、私が148です。
恋愛当時は手をつないでいたせいもあってか気が付きませんでした。

一緒に出かけて、車から降りると目的地は同じでも、みるみる二人の間に距離が出来て…。
私も「もう少しゆっくり歩いてよ」と言ったことがあります。
その時の夫の返事は「これが普通なの!!」と言って私の早さに合わせてくれる気もさらさらないよう
でした。
ほんと腹が立ちました。今流で言うならばムカつくーです。

私もそれならばと思って時々人ごみの多い町に出かけた時は、わざとゆっくり歩いて距離を広げるように
します。
さすが私の姿が見えなくなりそうになると仕方なく待ってくれている時もあります。
もちろん、デパートなどお互い違う目的地に行きたいときは携帯で連絡を取りながら待ち合わせして
ますがそうでないときはおいてけぼり状態です。

今さら手をつなぐのが恥ずかしいようで、私が頭に浮かんだ名案は、夫の後ろポケットをつかんで歩く
ことでした。
さすがに振り払う事はしません。
心なしか本当は手でもつなぎたかったりして?なんて思う事もあるのですが「今さら…恥ずかしい」と
言うのが本当のところでしょう。

それで、最近はポケットをつかんで歩きます。
その事に関しては「そんなに引っ張ったら取れちゃうよー」とまんざらでもない口ぶりで怒ってはいな
いのでそうしてます。

>時々は手を繋いでいるので、毎回ではないのですが。
本当は手をつないで歩きたいのではないでしょうか?

一緒に仲良く並んで歩きたいのに分かってもらえな気持ち・・・・寂しいですよね。

私の実践パターンはご参考までに。
手をつなごうよーと甘えてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ気持ちを分かってくれる方がいてうれしいです。
これからは自分から手をつないでみます。

お礼日時:2011/02/23 19:55

ご参考になれば・・・



夫との身長差は 20センチ。( 勿論、夫の方が高い )
山道、階段、長い距離等、一緒に歩くといつも私の方が早いので
途中で立ち止まって 夫が追い付くのを待っています。
一緒に出かける時、夫は私が戸締りをしてる間、少しでも距離を
空けるつもりか 一人でさっさと歩いていきます。
( 腹が立つけど、じきに追い付きます )
夫は健康でゴルフにも良く行ってます。
私は運動嫌いでスポーツは何もやりませんが、10年位前から
週3 ~ 4日歩いています。( 40分位)
又、スーパー等に行った時 エスカレーターは使わず
歩いて階段をのぼります。

夫より私の方が歩くのが 早いのは そのためだと思っています。
 ( でも最近、夫も良く歩くようになって、前ほど間隔が開かなくなりました )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫に合わせてもらうだけではなくて、自分も合わせる努力が必要ですよね。
ダイエットも兼ねて(笑)ウォーキングをしてみようと思います。

お礼日時:2011/02/23 19:57

ご同情申し上げます。

貴方と「一緒に歩いてる気持ち」がないんでしょうね。

>一切聞き入れてもらえませんでした。
どうしようもありませんね。気遣いも出来ない人間にはどうしようもないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず自分から手をつないでみます。
それでもダメなら諦めます。

お礼日時:2011/02/27 01:07

どんどん一緒に出かけてください。



しょっちゅうそのことを話題に出すと嫌になってきてしまうと思うので、
一度だけ必死について行ってみて下さい。

息が切れてきても少し我慢を。

少し止まったりすることがあれば、
気づいてくれるはずです。

「なんでそんなに息切れてるの?」
というような感じで。

変な感覚を入れずに、素直にそのまま
気持ちを伝えれば分かってくれると思います。


分かりにくくてごめんなさい。
あなたたちご夫婦が、幸せになることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分も夫のペースに合わせるよう努力してみます。
気づいてくれるといいな。

お礼日時:2011/02/23 20:00

私も体が小さく旦那と29cm差がありますので、一人で歩くとあきらかに遅れます。


私達夫婦は、常に一緒に歩く事で解消。
買い物などは、お互い一人で買いたいタイプなんで待ち合わせ時間・場所をきめて別行動。
小さい事ほどきちんと解消しないとしんどくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい事ほどきちんと解消しないとしんどくなる。
本当にそうですね。
とりあえず自分から手を繋いで歩いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!