プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは

私は今年の春から日本の大学で建築を学ぶ高校3年生です。

私はハーフで長期間海外に住んでいたので英語が得意です。
帰国後にすぐ英検1級を取得も取得しました。
将来は海外に移住し活躍したいと考えているんですけどそのためにはどうすればいいのでしょうか?
どのような方法があるのでしょうか?
やっぱり大学院は海外の方がいいのでしょうか?

日本の大学は理系と文系を分けているせいか、私が通う大学では外国語にあまり力を入れていません。このままだと英語能力が衰えそうで不安です。

必要になる資格や就職など情報を少し知っていればぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

建築士になりたいのか、海外で活動したいのか、はっきりさせた方が良いと思いますよ。



「英語が得意」とのことですが、英語圏の国では英語は母国語ですから通じて当然となります。英語は道具であり、その道具で何をするのかが問われます。
質問者さまが大学で学ぶのは、「何を」の部分であるはずです。
「道具である英語力の質も落としたくない」という考えはご立派ですので、サークルに入るなり英会話学校に通うなりして、英語力を維持することです。

建築に限るなら、有名になるためには建築コンペなども存在しますが、まずは建築士としての資格を得ないと話になりません。1級建築士もごろごろいますから、著名な建築家として活躍できるようになるためには、どんな建築をしたいのか、専門を決めるべきでしょう。
個人住宅をしたいのか、オフィスなどのビルをしたいのか、教会や寺院などをしたいのか、学ばなければいけないことはまったく違いますし、難易度も違うはずです。

キツいことを言いますと、必要になる資格を自分で調べることもできず、学ぶべき知識を1か所ですべて教えてもらおうという考えでは、建築士になることはできても、建築家にはなれないと思います。
世界で活躍など、とてもできません。
教えてもらえるということは、それを知っている人が既に先にいるということです。世界で活躍している人は、最先端を歩む人、つまり何が必要なのか、これから何が求められるかを常に自分で作り出している人たちです。
この回答に発奮して、世界で活躍する建築家になられることを祈ります。
    • good
    • 16

私は、ゼネコン・設計事務所(自営と勤務)・大学教員を経てリタイアしました。


私が設計事務所自営の時、今は世界的に有名な建築家・磯崎新さんと共同で仕事をした事があります。
磯崎新さんの名前を知っていますか?
彼は東京大学を卒業後、設計事務所勤務の後、独立して出身地・大分の学校・公共施設の設計で頭角を現しました。
更に国内の民間施設・公共建築物をコンペ(競技設計)・指名設計で手掛けるようになりました。
やがて、海外でも評価され、コンペで指名を受け、更に特命で業務を受けるようになりました。
要するに、大学の講義・実習を受け、更に学生でも応募出来るコンペもあるので、積極的に応募するなど大学4年間を充実した生活にされたら如何ですか?
日本の設計事務所は、近年大学院卒(大卒では学力不足気味)を採用条件にしていますので、それも御考慮して下さい。
猶、私が1984年、アメリカのミノル・ヤマサキ設計事務所(9.11事件で倒壊したニューヨークのワールドトレードセンターの設計者で、事務所はセントルイス郊外)を訪問した時、其の事務所で研修中の日本人学生が居りました。
その人は、京都大学を2年終了後、アメリカの大学に転学(京大での取得単位が認められたの事)して勉学中でした。
設計者として、日本で活躍する場合でも、海外に出て行くにしても、今春入学する大学での授業に精励される事が肝要と思います。
何か御質問がありましたらお知らせ下さい。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!