重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

父が認知症(年齢によるものでなく、血管によるもの)なのですがそれについての本を探しています。内容としては血管性による認知症についてが良いです。中身としてはどういったものか?リハビリ方法は?治療法は?などのほうが良いです。父ではなくて、医学に詳しくないものでも理解できると更に望ましいです。

注文が多くてすみませんが、こういった本で知っているものを教えてください。
父の手助けをしたいんです。お願いします。

A 回答 (1件)

認知症フォーラム.comというサイトに「おすすめBook」コーナーがあります。


http://www.ninchisho-forum.com/oyakudachi/book/i …

「認知症・アルツハイマー病治療・ケア最前線」 主婦の友社  2007.11 \1,260
「認知症・アルツハイマー病がよくわかる本 認知症と上手に付き合う」遠藤英俊 主婦の友社 2007.4 \1,365 とか、

リストには挙げられていませんが、「認知症の正しい理解と包括的医療・ケアのポイント 快一徹!脳活性化リハビリテーションで進行を防ごう」山口晴保 協同医書出版社 第2版 2010.4 ¥3,465 なんかがいいと思います。

まず手軽によむなら「認知症―専門医が語る診断・治療・ケア」池田学 中央公論新社 2010.6 ¥777も。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!