
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(1)あなたの努力次第です
(2)どこもそれなりにいますよ
(3)アイドルとか普通の声優とか関係なくこの業界はハイリスク、ローリターン。確かに宝くじと一緒で当たれば一攫千金も夢じゃありません
しかし現実は厳しく成功する人はほんの一握りです
しかも本当に成功して仮に大人気声優になったとしても食べていくのには厳しいです。ある女性声優さんは成功していろんなアニメや吹き替え、歌にひっぱりだこだなるほど大人気になったのにも関わらず声優業はとても生活できないと引退したほどです
なのでどちらも儲かりません
(4)
すごいと思います
(5)
努力をしてください
文化放送のデジタルラジオでやっている声優DOという成功した声優さんのどんな風に声優になっていったたのかロングインタビューしていくという番組があるですが、それを聞いていると成功した人は共通点があります
それは努力です。皆さん、専門学校、養成所、現場それぞれですがどこかで必ず想像を絶するよるくらいに死に物狂いな努力をしていました。中にはもう自分このまま死ぬと思ったと語った人もいました
あなたもそのくらいできれば夢は叶うと思いますよ

No.3
- 回答日時:
No.1さんやNo.2さんが回答されています通り、非常に厳しい世界です。
まず現在のアニメ業界を調べてください。
決して芳しくありません。
不況の影響により、スポンサーが集まりにくい状態です。
製作費の捻出も大変らしいです。
その様な業界に身を投じようと思うなら、普通でまともな生活が出来ないと思ってください。
アイドルはちょっと置いといて…
では声優になるにはどうしたらいいか。
「専門学校」「養成所」などの関連施設に通うという方法があります。
これは調べていると思うから違いについては割愛させて頂きます。
年間、どれだけの人が声優として誕生するのかを考えてください。
私が在籍した専門学校にも「声優科」がありましたが、1学年60人はいたと思います。
それが全国規模となると年間数千人にも及ぶ数が誕生します。
新人声優に加え既存の声優さんもいるんだから、既に過剰気味になっていると考えてもおかしくはありません。
その声優人口とアニメの制作本数と照らし合わせてください。
もう、おのずと判ると思います。
競争率がハンパじゃないです。
声優さんが分野を広げて活動している背景には、「声優だけでは食っていけない…」という事情があると思います。
(あくまで憶測ですが…)
田村ゆかりさんや水樹奈々さんみたいに「声優」と「歌」で成功している声優さんが何人いるのか…
それも調べてみてください。
マルチな才能がないと非常に厳しいと思います。
自分で作詞・作曲をしている声優さんもいます。
これからはギターやピアノなど、弾き語りくらい出来るほどのスキルを身に付けておいた方が良いと思います。
他人より抜きに出たいなら、これ位の努力をしなくてはいけないと思います。
(アイドルの枠を超えてアーティストって感じになりますが…)
努力しても生き残れるかどうか…
とにかく非常に厳しい世界と思ってください。
最後になりますが、親御さんはどう言ってられているのでしょうか…?
相談をしていないなら、絶対に親御さんとよく相談されてください。
親御さんの承諾を得られない事には何にもなりません。
No.2
- 回答日時:
おおよその答えは、既にNo.1の方がおっしゃっているので補足を……。
私の専門学校には、声優を目指すコースがあり、年間で数十名が通っています。
が、このコース出身で、現在プロとして活躍してらっしゃる方は、片手で数えられる程度です。
それだけ声優というのは難しいのです。
また、質問者さんは神谷明さんという声優さんをご存知でしょうか?
名探偵コナンの「毛利小五郎」役の大御所さんです。
私が聞いた噂話(信憑性は高め)なのですが……
神谷さんは、よくギャラで制作者側と喧嘩しているそうです。
いや、これは神谷さんが強欲という話ではありません。
神谷さんは、自分が高いギャラでないと、若手がずっと安いギャラのままでいる、という危惧を持っているのです。
そのために、自分のギャラを高くしてほしいと、喧嘩をしているそうです。
(ひょっとしたら、私に聞かせた人の誇張が含まれている可能性もあるので、真に受けないでください)
また、そういう訳で、とうとう「毛利小五郎」役を降りてしまったという噂も聞いたことがあります。
それだけ儲からないのです。
それに、アニメや映画を見ていれば分かると思いますが、大御所さんが、ほんの一言二言のために出演するということもザラにあります。
小さな仕事もコツコツやらないと儲からないのです。
まあ、実際の年収は知りませんが……。
とりあえず、今できることは……、演技や発声の練習ですかね?
動画配信サイトで、歌ったりすることも、売名になって良いかもしれません。
アイドル声優を目指すならば、美容にも気を使うことです。
私にはこれくらいのアドバイスしか出来ませんが……、
まあ、頑張るっても無駄になりやすい世界ということを、よくご理解ください。
努力というのは必ずしも報われないのです。
No.1
- 回答日時:
(1)アイドル声優になりたいんですが10代の私でもなれますかね?
A.現在何かの賞ととか取っていますか?歌謡大賞とか、ミス~など。
待ちを歩けば芸能事務所より名刺を沢山もらうなどの美貌の持ち主ですか?
(2)アイドル声優が多い事務所ってどこですか?
A.アイドル声優で成功している人は水樹奈々さん、堀江結衣さん、平野綾さん、ぐらいでしょうか?
※単独ライブで武道館などを満杯に出来る実力を持つ人です。
その人が在籍している事務所をウィキで調べてみてはいかがでしょうか?
(3)アイドル声優と普通の声優ってどちらが儲かりますか?
儲かるで考えると声優、アイドル声優どちらとも止めた方が良いです。
なりたいと思う人が多く、成功の人があまりにも少ない。
しかも成功した人もさほど稼げていない。
(4)アイドル声優をどう思いますか?
好きでないとやれない職業です。
(5)アイドル声優になるために必要なことはなんですか?
美貌、才能、歌唱力ですが凡人がいくら努力をしてもなるのには難しいです。
たとえば
水樹奈々さん(歌唱力型)
堀江結衣さん(才能型)
平野綾さん(美貌型)
ここまで否定的な事を言っていましたが、それだけ難しい事を理解して、儲けもないものと理解しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報