アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建築業の左官をしているのですが、最近慣れない仕事をして腱鞘炎になってしまいました。

接骨院に行って先生に聞いたら治るよとは言われたのですが、5日ぐらい仕事やすんでほとんど痛くなくなったので仕事に行ったら1日でまた腱鞘炎の症状がでてもう左官仕事無理かなと思っているのですが、腱鞘炎は完全に完治するのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.4です。

補足ありがとうございます。


>指ではなくて手首です。

親指の付け根あたりですか?


>整形外科ですか、一度行ってみようかと思います。

そうですね。薬を出せるのは病院だけですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親指の付け根ちょい下ぐらいです。

病院に行って薬を出してもらって気長に
治療しようと思います。

たびたび回答ありがとうがざいます。

お礼日時:2011/03/11 01:22

指ですよね?治りますよ。

でも接骨院は腱鞘炎では “プロ” とは言い切れません。接骨院、整骨院は柔道整復師という国家資格者で、肩コリや腰痛など治療するものだと勘違いされている方もいますが、ここは 捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折) などのいわゆるケガを治療する施設です。しかも国から 「急性期に限る」 とお達しがあります。一週間以上経ったものは、整骨院・ 接骨院で治療はできません。もちろん腱鞘炎はケガではありません(彼らはとてつもない拡大解釈をしてケガに仕立て上げています)。

ケガ以外の治療は 「歯医者で眼の治療」 をするようなものです。しかし、全国の整骨院はこれを平気で犯し、慢性腰痛を「腰のねん ざ」など嘘の受傷理由を添付したり、施術部位数・治療日数の水増しなどの手口で健康保険を偽装請求し荒稼ぎしています。全国に約三万件と 整骨院はあり、不正は業界ぐるみで行われております。政府管掌系の社会保険から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類あり、2007年度で約3000億円かかっています。言うまでもなく、保険料は我々の毎月のお給料から払われているものです。しかしそのほとんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度にして浮いたお金が3000億円です。

腱鞘炎は整形外科で治療するのがベストだと思います。出来るだけ早く治したいなら手術や注射という方法もあります。ほかには塗り薬、電気、鍼、徒手的療法なども有効な手段になります。腱鞘炎は治り難いので保存療法であれば個人差はありますが、数ヶ月~数年のスパンでお考え下さい。

長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指ではなくて手首です。
文章足りずで申し訳ないです。

整形外科ですか、一度行ってみようかと思います。

やっぱり治りにくいのですね。

気長にゆっくり治そうと思います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/11 00:59

今私も腱鞘炎に成って居ます。


1ヶ月以上経ちますが、かなり良くなったと油断すると又悪くなったりしています。
自然治癒を望むなら、しばらく仕事を休むしか有りません。

早く直すなら、注射をして数日我慢すれば炎症が収まって治るそうです。
もっと急ぐのであれば、手術をすると2日ほどで完全に治るそうです。
ただし手術の場合は、その後手首に力が入らないなどの弊害もあるそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手術はさすがに怖いですね。

焦らずゆっくり治そうかと思っていますが、どうしてもという場合は注射してみようかと思います。

回答者様も無理せず、お大事に。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/11 00:37

私は清掃のパートで働く者です。

右手がなぜか変な動きをするために腱鞘炎なり、整形外科を受診して電気をあてに行っていました。こんなんで本当に治るの?と思って通院を止めて、左手でカバーしていたらいつの間にか良くなっていました。サポーターやテーピングは良いそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サポーターやテーピングですね、一度試してみます。

回答者様も無理せず清掃の仕事がんばって下さい。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/11 00:19

仕事で腱鞘炎になったことはあります


毎日接骨院に行って2週間ほどで完治しました
その間はテーピングをしていました
仕事は続けていました

痛いところをかばうとか、テーピングするとかしないとなかなか直る事はできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治ることがわかって安心しました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/10 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!