
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
個人で薬屋さんを経営できるのでは。
移動式薬販売車でも、かんがえたら、
現地で役に立てると思います。
また、現地の病院に勤務すれば
よいのでは。
やる気があるのなら。
No.2
- 回答日時:
3mou3さん。
仙台に住んでいらしたのですか。お友達のこと、心配ですね。
一日も早く連絡が取れるといいですね。
さてご質問の件、災害時に薬剤師としてのボランティア活動もあると聞いています。
今回の東北関東大震災でも薬剤師は活動しています。
薬剤師災害ボランティア活動報告書
http://www.jshp.or.jp/cont/11/0324-5.pdf
全国から支援として届けられた薬の仕分けや調剤はもちろん、今回の震災では地震や津波で常用しているお薬を無くされた方がたくさんいらっしゃいます(特に高齢者の方は薬の名前を覚えていないケースもある)ので病歴や薬の色や剤型などから、その方が処方されていた薬を探し出すのも調剤のエキスパートである薬剤師の仕事ではないでしょうか。
googleで「薬剤師」、「災害」、「ボランティア」で検索してみると、色々とヒットしますよ。
私は企業勤務の薬剤師なので調剤に従事している薬剤師さんのように直接被災地でお役に立つことはできませんが、今回の震災に当たっては保冷品の管理や医薬品に関する様々なお問い合わせに対する情報提供、医薬品の安定供給などで現地のお役に立てるように心がけています。
進学前から人の役に立ちたいと思う貴方は、きっと素晴らしい薬剤師になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報