

最大震度である震度7を記録した東北巨大地震の発生前日の地震確率は?
被災・救援活動中に こういう質問をして申し訳ありません。
今回の東北地方太平洋沖地震における地震は、
2日前の23年3月9日から被災直前まで
深さ8~30km付近で交互に
三陸沖でM3以上の地震が頻発しているのが記録されているので
ある程度の地震が近いうちに発生するかもしれないことは、
地震の関係機関は事前に予測していたと思うのですが
三陸沖を震源とする東北東側で
震度4以上が発生する確率はどの程度だったのでしょうか?
(1)23年3月
8日 以前
10日 0時頃
10日 12時頃
11日 0時頃
11日 8時頃
11日 12時頃
の
1週間・1ヶ月・半年・1年・10年・30年以内の発生確率がわかる
ホームページなどがありましたら教えてください。
(津波の発生確率もあれば、もっといいです。)
(2)計算方法などが載っているホームページがありましたらあわせて教えてください。
(3)初期崩壊?(断層崩壊開始?)のような症状を解説している
ホームページがありましたらあわせて教えてください。
やさしく解説してある書籍でもいいです(大学での物理、地質学の受講経験はあります)。
【参考資料】
全国M3以上の毎日の地震活動
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/jap …
3月9日の震源リスト
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/jap …
3月10日の震源リスト
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/jap …
3月11日の震源リスト: 地震発生日 午後
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/jap …
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず今回の地震は誰も予想していませんでした.
3月9日11:45にM7.3の地震があり,その後の地震はM7.3の地震の余震だと考えていたわけです.
例えば
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/10a/20110310 …
「この地震は、3月9日11時45分の三陸沖の地震(M7.3)の余震と考えられます。本日08時までに震度1以上を観測した余震が30回発生しています。」
実際には,これらは今回の地震の前震となったわけですが,前震から本震の予測は現在のところ事例が少なく,予想式などはありません.
本震後の余震の評価法については,
気象庁「余震とは」
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/aftershocks/i …
地震調査研究本部「大地震のあと余震はどうなるか」
http://www.jishin.go.jp/main/yoshin3/eqyoshinfrm …
をごらんください.もっとも具体的な式までは書いてありません.いずれも経験的な統計的手法によるものです.
「地震発生の長期評価」なら推本の
http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02.htm
をごらんください.同じく統計的な手法による評価です.これによると,今回より規模が小さい(M8級)地震の発生確率は10年以内に7%と評価されています.
この回答への補足
住んでいる地域が違うので
9~10日の地震が有感地震だったことには気がつきませんでした。
余震だと思って観測していたわけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年7月5日、巨大な大津波で日...
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
糸魚川-静岡構造線断層帯の地震...
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
南海トラフ地震が来ても以下の...
-
元カノであっても地震で心配す...
-
質問です。 もし、オナニー中に...
-
地震対策について。 うちの家は...
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
こういうことありませんか。
-
地震に対して最も安全な道府県は?
-
地震のとき斜め上を向いてしま...
-
岩手・宮城地震
-
昨日、トンガで噴火と地震が起...
-
すこし違いますがこんな感じの...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
津波が来れば高い確率で亡くな...
-
5月11日か12日のどっちかと、6...
-
津波って船に乗って沖に行けば...
-
津波で家を流されてもそこに住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
津波の映像を好んで見る心理
-
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
総合テレビのL字型画面はなんと...
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
津波は、第二波の方が第一波よ...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
津波が来れば高い確率で亡くな...
-
質問です。 もし、オナニー中に...
-
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
震災の悲惨な場面が見たいんで...
-
津波の到達距離
-
制御盤、操作盤の据え付け精度...
-
『大』という漢字は、『おお』...
-
中国の広州で過去に大きな地震...
-
この飾りをベッドの後ろの壁(頭...
-
港のサイレンはなんのため? 私...
-
津波による死因
おすすめ情報