プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

始めに長文で申し訳ありません。

近々一身上の都合で退職(福祉系)する事になっているのですが
退職金で腑に落ちない事が有ります。
退職金をいただける事にはなっているのですが、
毎月自分が積立てた(給料から引かれていたようです。知りませんでしたが)
金額が返ってくるだけとの事。
(積み立て金毎月\2,000 X 12ヶ月)X 8年(勤務年数)=退職金 だそうです。

そこまでは理解できたのですが支給明細書には一切企業積み立てのような項目がなく
¥2,000となっているのは『親睦会積立金』だけです。
これは『退職金積立金』といえるのでしょうか?
振込みは『商業・サービス業退職金共済会』から『退職一時金』10万円だそうです。
これは企業積み立てなどとは別物ですよね?計算も合わないですし…。

なんとなく誤魔化されている様な気がして腑に落ちません。しかし会社は説明してくれません。
ですのでこちらで『親睦会積立金』『退職金積立金』『退職一時金』の違いや仕組みなど
分かりやすく説明していただけませんでしょうか?色々ネットで調べてみたのですが
難しくて理解出来ませんでした…。

何卒よろしくお願い致します。

ちなみに退職日は会社の都合で明確にしてくれていませんのでまだ時間はあるかと思います。
これはこれで困ってますが…。
(別の手続きや会社との話し合いが必要になるかもしれませんので念の為困り度はMAXにしました)

A 回答 (3件)

退職金の仕組みは その有無を含め 会社によって様々です。


質問の場合、個人が積立てた親睦会費が全額返ってくるのなら 戻ってくるだけマシです。普通の親睦会だと、いろいろな経費(忘年会等の懇親会とか)に使われて戻らない場合が多いです。まあ、利息分だけ懇親会経費に廻すという会社もあるかもしれませんが。
10万円については、会社が共済会に掛けていたのでしょう。5万でも10万でも退職金は退職金です。
計算はあっていますが・・
いずれにせよ よその会社の仕組みは 他人には分かるはずもありません。会社の人に聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
『親睦会積立金』が返済されるのではないようです。『退職金積立』があってそれが給料から引かれていると説明があったので。
ですがそういう項目は給与明細にはないのです。

(積立金\2,000 X 12ヶ月)X 8年(勤務年数)=退職金 を計算すると
(2000*12)*8=192,000なので¥192,000が退職金金額だと会社は
退職時の説明で言っていたのに振込みは¥100,000 。ここが計算が合わないのです…。

会社の上司も他の上役の方も私情を持込み自分には詳しく教えてくれないのです。(どうも自分の存在が気にくわないみたいです)
だから自分で答えを見付けなければならなくなっているのです…。

ご回答を参考にもう少し調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/31 03:22

簡単に言えば、貴方の勤めている会社には会社独自の退職金制度がない


その為「社団法人 商業・サービス業退職金共済会」に加入していて、積立金を積立ててその共済会の方から退職金が出るようになっています:>(積み立て金毎月\2,000 X 12ヶ月)X 8年(勤務年数)=退職金 だそうです
 ・上記から『親睦会積立金』が共済会の積立であるようです
 ・その積立金で今回の退職に当り、:>振込みは『商業・サービス業退職金共済会』から『退職一時金』10万円だそうです・・・が振込まれたわけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
『親睦会積立金』で毎年年末年始の忘年会や新年会など色々な行事を行っているようですがそれでも『積立金』なのでしょうか…?
給与明細の項目は何の理由で引かれているのか明細に記入するものではないかと・・・なので『共済積立』と『親睦会積立』は別に給与明細に記載するのがスジなのではと考えてしまいます…。

ご回答を参考にもう少し調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/31 02:58

はじめまして、よろしくお願い致します。



中小企業だと、退職金がない場合があります。
そのために、退職金積立金という保険?(中小企業系)があります。

給料明細に親睦会積立金と記載されていれば?どちらか・・・

すなわち、会社の上司に聞いてみてください。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
会社の上司も他の上役の方も私情を持込み自分には詳しく教えてくれないのです。(どうも自分の存在が気にくわないみたいです)
だから自分で答えを見付けなければならなくなっているのです…。

お礼日時:2011/03/31 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!